広報えびな平成16年10月1日号
ページ番号1004908 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 市民を守る消防団 あなたも活動してみませんか
- 消防団とは
- 地域に密着した活動
- 消防団員募集
- 事業主のみなさんへ
2面
- かしわ台駅舎内連絡所を開設 11月1日(月曜日)からご利用ください
- 「えびな蓼科荘」3月末で廃止 利用者の減少、施設の老朽化などで
- 豊かな見識と柔軟な発想…教育委員を公募
- 心身障害者雇用促進奨励補助金を交付
- 重度障害者の介護手当を支給
- ご存知ですか機械式立体駐輪場 カードで秒単位の入出庫
- 巡回「市政相談」5日制に充実…11月1日から
- 10月19日(火曜日)に特設行政相談会 中新田と国分寺台で開催
- 第4火曜日は市民相談室で
3面
- 土曜開庁 第1と第3、10月2日から実施
- 家庭と地域の教育を考えるつどい
- 「抱える課題」意見発表
- お父さん出番です…2つの講演会
- 教育セミナー 不登校、引きこもりについて考える
- 市発行の申請書、証明書等の性別記載欄を削除 性同一性傷害に配慮
- 相模国分寺跡の発掘調査 講堂跡の基壇は最大級!東西約45メートル、南北約29メートル
- 男10チーム・女8チーム参加…屋内消火栓操法大会、23日市役所南側で
- 甲種防火管理者資格取得講習会
- 市政の現場から
4面・5面
- 秋の行事にご参加を
- 11月上旬に市民文化祭特別企画 落語に映画、人形劇
- 10月11日(祝)第6回スポーツレクリエーションフェスティバル 楽しみながら健康増進
- 10月17日(日曜日)ふれあいえびな福祉大会 「みんなの愛と協力で」をテーマに
- 10月24日(日曜日)第23回海老名市交通、防犯市民のつどい 犯罪アナリストの講演も
- 11月21日(日曜日)えびな市民ウオーク2コースで郷土めぐり
- 3会場でえびな"彩"festa Voitage3 開催 33チームが「華」競う!
- 「彩」会場がチェックポイント 秋の神奈川再発見キャンペーンに参加
6面
- 後期、公民館講座と市民教養大学 幅広い分野の9科目
- くらしのセミナー 知って得する生活感覚講座
- 新えびな講座 海老名の優技師たち、刀
- コミセン講座
- 第13回上今泉コミセン講座…年金をもっと知ろう
- 第19回中新田コミセン講座…堀江ひろ子先生の「ヘルシークッキング2」
- 第4回東建コミセン講座…パソコンで何するの?
- 週末講座10月の日程
- 図書館(中央、有馬)休館のお知らせ…10月11日~11月1日
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=10月は「違法駐車追放強化月間」、義援金ありがとう(新潟・福井豪雨被害)、下今泉一丁目地区の都市計画素案の閲覧と公聴会、地区計画原案の縦覧(下今泉一丁目地区地区計画)、排水設備工事責任技術者試験ほか更新講習会、27日に第31回市学校保健研究協議会を開催、運動公園屋内プール臨時休館(11月1日~12月27日)、ご寄付ありがとう
- 募集=違反屋外広告物除却キャンペーンへの参加者、落書き消しボランティア
- 「第2回えびな寄席」入場方法変更
掲示板
- 案内=平成17年度私立幼稚園新入園児の募集時期、「第二創業塾」セミナー、第7回「いきいき子ども写真コンテスト」、市総体太極拳交流大会、ヨコハマハンディテニス大会(障害者)参加者を募集、青少年サッカー教室、ホームヘルパー2級養成講習会
8面
- サツマイモの掘りとり 10月24日(日曜日)大谷地区で
- はじめての男の料理 10月14日(木曜日)高齢者を対象に
- フォトピックス、編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 446.3KB)
-
2面 (PDF 244.1KB)
-
3面 (PDF 263.7KB)
-
4面・5面 (PDF 534.7KB)
-
6面 (PDF 291.2KB)
-
7面 (PDF 232.0KB)
-
8面 (PDF 306.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。