広報えびな平成16年6月1日号
ページ番号1004900 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- えびな模様
- 伝える想い繋がる歴史
- 中野八幡宮本殿を市重要文化財に
- 村の鎮守
- 地域で守る
- 八幡さまのご神木、大銀杏
2面
- 市職員給与の概要 4月1日現在
- 平成17年度市職員を募集 土木・建築の技術職ほか
- 市内施設めぐり参加グループ募集
3面
- ダイオキシン類、市内全地点で基準以下 15年度環境調査結果
- 目久尻川の水質良好
- 東柏ケ谷内井戸、全項目で下回る
- 市総体、7月4日開幕
- 青年の祭典を企画運営!
- 児童手当の現況届 提出は6月30日まで
- 小児医療費助成、小学校就学前まで拡大
4面・5面
海老名駅自由通路、整備のあり方を問う
- よりよいまちづくりへ
- ご意見募集します
- 6月12日(土曜日)市長タウンミーティング、スタート!
わがまちの環境を考えよう 6月は環境月間
- 市内の保全活動は今…
- こどもエコクラブに入ろう!
- エコに触れよう「えびな環境展」
- 環境講座にご参加ください
6面
- 高齢者趣味の教室 自然観察里山歩き
- コミセン講座2つの講座
- 第12回上今泉コミセン講座
- 第18回中新田コミセン講座
- 原付バイク海老名駅西口駐車場、7月使用開始分受付
- 週末講座6月の日程
- 私立幼稚園児保育料の一部を補助
7面
市からのお知らせ
- 案内=6日~12日は危険物安全週間、6月は二輪車交通事故防止と暴走族追放強化月間、16年度優良運転者表彰に伴う自主申請の受付、5日「自動交付機」休止です、17年度教科書展示会
- 講座・催し=読み聞かせと語りの講座、有馬図書館定例映画会
- 募集=基礎から指導!スキューバダイビング体験教室参加者
掲示板
- 募集=市総体・水泳の部参加者
- 講座・催し=水泳指導者講習会、子育て講座さくら愛子園、子育て講座ふたば愛子園、市美術協会第9回小品展
市民サークル案内
- 催し=第60回無料着付講習会
- 募集=水彩画「小百合会」、料理教室「すみれ会」、音楽ボランティアサークル「ONE・ハート」、書道「楽書会」、社交ダンス「さつき会」、英会話「ドント・ビ・シャイ」、「ジュニアイレブンサッカークラブ」、「さがみフィルハーモニック」
8面
- 自宅に直接お届けします 広報えびな本号からポスティング
- フォトピックス、海老名の春風景
- 骨太教室で骨粗しょう症予防を
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 657.7KB)
-
2面 (PDF 255.8KB)
-
3面 (PDF 395.0KB)
-
4面・5面 (PDF 595.3KB)
-
6面 (PDF 270.5KB)
-
7面 (PDF 229.0KB)
-
8面 (PDF 317.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。