広報えびな平成16年7月1日号
ページ番号1004902 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 途切れることなく半世紀 広報えびな800号記念
- 創刊時は「海老名廣報」
- 市の歴史映すアルバム
- 変わらぬ思いで未来へ向けて
2面
- 参議院議員通常選挙 7月11日忘れずに投票を
- ご存知ですか国民年金 保険料免除制度
- スズメバチ巣の駆除スタート お困りの方ご連絡を
- 緑の写真館募集します
- 9月30日必着 あなたの『身近な緑』未発表カラー作品で
- 駅付近「車両通行止め」 7月22日(木曜日)午前0時から5時まで
- 桁架設施工で
3面
- 基地騒音防止・軽減へ 住宅防音工事を助成
- 新規、追加などに補助金 「申込希望届」は国へ郵送で
- 標準仕様で全額補助 超過分は自己負担に
- 市政の現場から 東柏ケ谷小の工事を中止
- 今月は「非行問題に取り組む全国強調月間」
- 非行防止啓発ポスターを募集
4面・5面
- 夏休み特集 盛りだくさん夏のイベント 気軽にご参加を!!
6面
- "夏の風物詩が勢ぞろい"
- 第25回市総合体育大会日程 4日・運動公園で総合開会式
- 相模国分寺風鈴市〈風鈴・朝顔・ほおずき他〉
- 22日~24日「e-CAT」で
- 地元で買ってハワイへGO!
- 週末講座7月の2講座
- 夏のイベントは浴衣姿で
- 体験陶芸教室
- 市民文化祭参加者 31日までに
- テーピング教室を開催
- 市長タウンミーティング開催中!
- ご活用を、コミセン巡回「市政相談」
- 市民参加条例フォーラムご参加を!
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=愛の献血助け合い運動、リサイクルプラザ再生家具申し込みを受付、室内温水プール無料開放、今福家旧屋敷など寄贈、寄付ありがとう
- 講座・催し=保健相談センターの教室 EBINAへるすすくーる 男性のための健康づくり教室、活き生き健康教室 生活習慣病を防ごう
掲示板
- 案内=「横浜弁護士会人権賞」候補者の推薦を
- 催し・募集=人権啓発講演会、趣味の陶芸フェスティバル、点字通信講座、学童保育所「ひばり児童育成クラブ」臨時スタッフ、海老名市歩こう会 清里高原バスハイク
市民サークル案内
- 募集=仲良し子ども囲碁教室、文化箏「まほろば」、門コミフォークソング愛好会、バスケ「MBクラブ」、海老名気功会、生け花「はづき会」、海老名フォークダンス愛好会、合気道「合気会」、フラダンス「ウイラニ」、バスケ「PIECES」、バスケ「ケルベロス」、社交ダンス「火曜会」、太極拳「流水会」、社交ダンス「レインボー」、社交ダンス「フレンド」、空手道「明成塾」
8面
- 市史関連冊子3冊を刊行 市内の古墳、戦中の様子など掲載
- フォトピックス、歴史ウォークを開催、
- 県かるた大会と初心者入門講座
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 538.5KB)
-
2面 (PDF 325.4KB)
-
3面 (PDF 273.6KB)
-
4面・5面 (PDF 463.6KB)
-
6面 (PDF 296.6KB)
-
7面 (PDF 240.9KB)
-
8面 (PDF 314.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。