広報えびな平成16年4月1日号
ページ番号1004896 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- えびな模様
- 住民がともす"心の防犯灯"
- 自主パトロールで絆深める
2面
- 4月1日から業務の機構改革 自立型都市「海老名」をめざして
- 財政、収納を一体化 市長室設置し政策立案を強化充実
- 予防保健課を健康づくり課に変更
- 相談窓口を一本に
- メールアドレス変更
- 下水道に関するアンケート、調査結果
- 整備望む96パーセント 市街化調整区域
- 雨水の有効利用に期待
3面
- ご存じですか学生納付特例制度
- 申請は20歳以上の学生の方5月末まで
- 歴史公園(相模国分寺跡)広場内市道の一部車両通行止め
- 4月上旬から 市道1109号線の南側区域
- 環境豆知識(10)
- 身近な在来種のビオトープ
- 手作りで観察しよう
- 天まで高く…「親子たこあげ大会」
- 25日(日曜日)中野多目的広場 相模凧以外もお気軽に
- 15メートル級はしご付消防自動車を更新
- 中層建物の火災に威力発揮
- 市民委員を公募
- 市廃棄物対策推進協議会
4面・5面
- 明日の健康づくりへ 基礎健康診査 集団がん検診
- 基本健康診査でチェック 費用は1500円お近くの指定医療機関で
- 集団がん検診で早期発見も 託児ありで安心検診、9月には女性検診日も
- 運動公園施設の一部利用を制限 工事に伴う移転作業で
- エレベーター方式の自転車駐車場完成
6面
- 春 学べる、始まる各種講座 公民館、市民大学、週末、青少年会館
- 暮らしを豊かに楽しく16年度《前期》公民館講座
- 放課後に、多彩な趣味の教室 青少年会館講座
- 気軽に参加、一日体験 週末講座
- イースタンリーグ公式戦
- プロ野球が今年もやってくる
- 今月の納税納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=市民相談室の法律相談増設、危険物取扱者試験・受験準備講習会のお知らせ、金曜日に「手話通訳者」設置、障害者有料道路通行料金割引制度の手続きお急ぎを、福祉タクシー券を交付、心身障害者(児)に手当支給、はり・灸・マッサージ・指圧施術費助成券交付について、ペットの死体処理手数料今月から飼い主が負担、北部公園屋内プール臨時休館
- 募集=社協・非常勤職員
- 講座・催し=活き生き健康教室、有馬図書館定例映画会
掲示板
- 案内=平成16年度国税専門官
- 募集=「身障者協力登山会」参加者、自衛隊幹部候補生
- 講座・催し=ターゲット・バードゴルフ講習会、県央市民講座「中国」
市民サークル案内
- 催し=第7回介護者の会・総会、アルモニコス・ギターアンサンブル無料体験
- 募集=海老名市自閉症児・者親の会、カラオケ「ひばり会」会員、英会話サークルS.E.S、ダンスサークル「ガーデニア」
8面
- フォトピックス、海老名の春風景=写真募集
- 鳥インフルエンザ
- リサイクルプラザで"再生"と"再利用"を
- 再生家具の購入、傘の修理教室、らくらく工房・紙ひもバッグ
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 501.6KB)
-
2面 (PDF 343.0KB)
-
3面 (PDF 298.7KB)
-
4面.5面 (PDF 331.0KB)
-
6面 (PDF 246.2KB)
-
7面 (PDF 274.0KB)
-
8面 (PDF 358.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。