広報えびな平成16年2月15日号
ページ番号1004893 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 誕生日に学ぶ命の尊さ
- 小学校で初の性教育授業
- "出産の営み"理解に重点
- 手作りの図版・人形で親しみを
- 海老名市母子保健計画
2面
- ポイ捨てなくそう みんなの手できれいなまちに
- 美化条例 再三の違反には罰金も
- 重点地区、徐々に成果 歩きタバコは幼い子の大敵
- 耐震相談 あなたの家大丈夫ですか 3月13日市役所で
- 「その油断 火から炎へ 災いへ」3月1日~7日 春の火災予防運動を実施
- 住宅防火 いのちを守る3つの習慣、4つの対策
- 市民モニターのお知らせ
- 市政モニター、・消費生活モニター、・まちかどカメラマン
3面
- 市・県民税課税証明書等の発行について←本人が市民税課へ申し出
- えびな環境フォーラム
- 一緒に考えよう!「人と自然の共生」 二コルさんの世界へ
- 子どもたちの環境活動研究発表も
- 教育委員に大島 正儀氏を再任
- 円滑な下水道事業の運営を図るため…審議会委員を募集
- ごみと資源の話(10)ごみ50パーセント削減に向けて
- 生ごみ処理が最重要課題
- 出さない努力へ…消滅型処理機も評判
4面・5面
- 3月の日程(市の窓口休みの日、相談案内、えびな蓼科荘空室状況、子育てシリーズ、つくってあそぼう、図書館の催し、文化会館・市民 ギャラリーの催しとプレイガイド、普通救命講習会)
6面
市からのお知らせ
- 入札結果
- 案内…平成16年度市奨学生、公立校臨時職員の登録受付、児童と特別児童扶養手当の支給制度について、市営杉久保住宅の入居者を募集 、湘南温室組合花き持寄品評会、スポーツ教室(ストレッチング教室、青少年体操教室)
- 募集…市野外教育施設「富士ふれあいの森」指導補助員、知的障害者ガイドヘルパー養成研修会、内閣府主催・青年国際交流事業への参加青年、車山高原でスキー教室参加者を募集、身障者スポーツ大会参加者
掲示板
- 募集=レディーステニス大会
- 講座・催し=こころのチャリティ絵画展、大和税務署から
市民サークル案内
- 催し=講座「母親のあせり」
- 募集=緑テニスの会、スペイン語「ロス・アミーゴス」、なかよしコアラ
7面
- 保健コーナー=保健師メモ、女性の保健相談、忘れていませんか予防接種、東洋療法講座
- 3月の日程…ツベルクリン検査・BCG、献血、疾病別相談(運動・膝・腰痛)、健康相談、市民歯科相談、市民医療相談、くすり電話相 談、乳幼児の検診と相談、厚木保健福祉事務所の相談・検診、休日・夜間の急患診療のご案内
8面
- フォトピックス、海老名の冬風景写真掲載、はつはるまつり開催、第28回温故館特別展、編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 397.6KB)
-
2面 (PDF 290.5KB)
-
3面 (PDF 246.1KB)
-
4面.5面 (PDF 585.8KB)
-
6面 (PDF 291.9KB)
-
7面 (PDF 314.7KB)
-
8面 (PDF 297.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。