広報えびな平成16年10月15日号
ページ番号1004909 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 第3回海老名プレミアム映画祭…11月12日(金曜日)~14日(日曜日)
- 名作、話題作の映画無料招待
- 盛りだくさんの周辺イベント 屋台村企業協賛ブース、クイズラリー、海老名が選ぶ正月映画予告編大賞、海老名が選ぶ正月映画ポスター大賞、えびなパノラマスカイビュー、EBINA MOVIE スクエア、映画音楽ミニコンサート
- スタンプラリーでオーストラリアに行こう
2面
- より利用しやすい庁舎に改善 11月1日から市長対話コーナー1階に新設
- 浄化槽、点検・清掃・検査はお済ですか?
- 市役所、秋の人事異動
- 代表監査委員に三田 弘道氏を選任
- 収入役に志村氏就任
- 教育長に牛村氏を再任
- 部長級6人含む36人
- 市教育委員1人を公募
- ごみ収集車の火災多発しています
3面
- 郷土に輝け、われらの文化 10月29日から11月7日まで、市民文化祭7会場で
- 姉妹都市交流展示、市役所では菊花展
- 展示部門、菊花展示、出演部門、姉妹都市交流展示、特別企画
- えびな平和国際交流展 11月6日(土曜日)中央公園で
- 図書館の本「受取、返却」かしわ台駅連絡所で出来ます
- 10月25日、26日に5市で航空救助合同訓練
- さつき町ほか、市内で都市再生街区基本調査実施
- 選挙啓発ポスター入選作品決まる!
- ヘルシークッキング2 11月11日中新田コミセンに変更
4面・5面
- 11月の日程(市の窓口休みの日、相談案内、図書館の催し、つくってあそぼう日程、文化会館・市民ギャラリーの催しとプレイガイド、普通救命講習会)
6面
- えびな蓼科荘空室状況、子育て支援センター11月の催し、富士ふれあいの森(宿泊11月15日、日帰りは11月30日まで利用できます)
市からのお知らせ
- 案内=成人式運営委員を公募、就学時健康診断を忘れずに、都市計画生産緑地地区の変更案の縦覧、ISO14001研修会、新幹線新駅と地域活性化を考えるフォーラム、市長杯争奪戦「ターゲットバードゴルフ」
- 講座・催し=有馬図書館文学講座、渋谷の荘ウオーク、女性スイミングスクール初級(クロールと背泳ぎ)、水中ストレッチング教室、第15回週末講座「指で編むプチマフラー」
- 募集=臨時保育士等の登録、公立小中学校臨時職員の登録
7面
- 保健コーナー=EBINAへるすすくーる「お母さんのための健康づくりコース」、活き生き健康教室 生活習慣病を防ごう、健康づくり講演会、母と子の心の健康づくり講習会、保健師メモ
- 11月の日程…市民医療相談、市民歯科相談、くすりの相談、健康相談、事後相談、献血の日程、、ツベルクリン検査・BCG、がん検診の日程(予定)、乳幼児の検診と相談、休日・夜間の急患診療、厚木保健福祉事務所の相談・検診
8面
- フォトピックス、ふれあいスポーツ交流大会、子ども用品限定フリマ、市民ゲートボール大会、歴史のさんぽみちガイド、編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 349.0KB)
-
2面 (PDF 253.5KB)
-
3面 (PDF 306.8KB)
-
4面・5面 (PDF 415.3KB)
-
6面 (PDF 256.1KB)
-
7面 (PDF 301.3KB)
-
8面 (PDF 293.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。