広報えびな平成16年3月1日号
ページ番号1004894 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- えびな模様
- 25年前の手紙届いた!!
- 上郷地区でタイムカプセル開封
2面
- 土曜日に半ドン開庁 3月20日~5月15日試行実施
- 利用しやすい市役所めざして
- 郵送や電話で可能な申請も
- みなさんのご意見、提言お寄せください
- 転入・転出・戸籍届け出は本人確認作業にご協力を
- 公的個人認証サービスを実施中
3面
- 公民館まつり
- テーマは「学びあい笑顔とともに20年」
- 史跡相模国分寺跡を調査 3月中旬まで3カ所で 実施区域・ご協力を
- 春の催し
- 図書館・おはなし会、図書館・映画会、有馬図書館・映画会、有馬図書館定例映画会
- 軽自動車税 変更の届け出は3月31日まで
- 電気冷凍庫 ご注意4月からリサイクル家電の対象に
4面・5面
こう思う こう望む 住みたい住み続けたい海老名
- 市民意識調査結果まとまる
- "市民の関心"しっかり把握
- 調査結果をまちづくりに反映
県立相模三川公園
- 27日一部開園!!
- 上郷地区にオープン
6面
- 温故館で特別展開催 初公開の貴重な資料も多数 3月9日~28日
- 3月21日文化財セミナーを実施
- 4月利用分駐車場受け付けを開始
- リサイクルプラザで"再生"と"再利用"を
- 本郷ふれあい農園にご参加ください
- 今月の納税納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=市奨学生4月1日から受付、就学手続きと就学援助制度のお知らせ、市臨時職員の登録受付
- 募集=給食センター臨時職員(調理員)登録者、手話通訳者養成講習会の受講者、社協で非常勤職員
- 講座・催し=春休みプラネタリウム教室、東建コミセン講座
- 図書館休館のお知らせ
掲示板
- 案内=労働者派遣・民営職業紹介事業の窓口変更、下水道高度処理水利用せせらぎの森イベント、アフリカへ毛布贈ろう
- 講座・催し=えびなパソコン通信の会、中高年向けパソコン通信講座、車いすフォークダンスインストラクター養成講座、市卓球協会・第15回オープン卓球大会
市民サークル案内
- 催し=海老名スクエアダンスクラブ
- 募集=海老名ラグビースクール新入生、檸檬の会、社会人バスケット「ケルベロス」
8面
- フォトピックス、海老名の冬風景=写真掲載、楽しい「ダーツ」研修会に参加しませんか、つくってあそぼう春のこどもまつり、編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 403.6KB)
-
2面 (PDF 216.0KB)
-
3面 (PDF 360.5KB)
-
4面.5面 (PDF 396.5KB)
-
6面 (PDF 265.1KB)
-
7面 (PDF 267.8KB)
-
8面 (PDF 309.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。