広報えびな平成16年7月15日号
ページ番号1004903 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 白石市と10周年 友好を結ぶ"固い握手"
- 姉妹都市締結10周年
- 少年野球協会
- 姉妹都市訪問ツアー
- ふるさと豆記者訪問
- 新たな10年に向かって
- 白石の魅力いっぱい"物産展"
2面
- 真夏だワッショイ! 7月25日(日曜日)市役所周辺で
- えびなふるさとまつり
- 海老名市青年の祭典
- 7月は社会を明るくする運動強調月間 ふれあいと対話が築く明るい社会
- 児童手当制度を改正
- 小学校3年生まで支給対象、9月30日が申請期限
- 年金Q&A 2つの年金番号の扱いは
3面
- 緑化奨励制度ご活用を 緑豊かなまちづくり、各奨励金に一定の基準
- コイの取り扱いでお願い
- コイヘルペス対策「勝手に法流しない」
- 違反屋外広告物除去活動団体を応援します
- 消費生活注意情報 架空請求・不当請求にご注意!
- 「ひびきあう教育」実現に向けて 研究取組みの一端など公開、8月25日
- 印鑑登録証明書の発行は「市民カード」か「登録証」の提示が必要
- 「統計グラフコンクール」応募のお知らせ
- 小学生以上の方、優秀作は全国出品へ
4面・5面
- 8月の日程(市の窓口休みの日、相談案内、図書館の催し、コミュニティセンター等8月の臨時休館日、つくってあそぼう日程、文化会館・市民ギャラリーの催しとプレイガイド、普通救命講習会)
6面
- えびな蓼科荘空室状況、子育て支援センターのお知らせ、富士ふれあいの森空室状況
市からのお知らせ
- 案内=金曜日に「手話通訳者」設置…障害福祉課窓口、市民参加条例フォーラムを実施します、交通ルールを守って夏を楽しく安全に、相模国分寺風鈴市e-CATで開催、入札結果について、ご寄付ありがとう
- 募集=市民文化祭参加者、市民サークルのご案内
掲示板
- 催し・講座=原爆展・被爆体験を聞く会、サイエンスサマー・牛の体のひみつ、あもしろ科学体験、ナイターテニス教室、県のパソコン講習会(中級)
7面
- 保健コーナー=がんばれ育ちざかり教室、保健師メモ
- 8月の日程…市民医療相談、市民歯科相談、くすりの相談、健康相談、事後相談、運動・ひざ・腰痛の相談、献血の日程、がん検診の日程、乳幼児の検診と相談、休日・夜間の急患診療、厚木保健福祉事務所の相談・検診
8面
- フォトピックス、6市8団体が伝統の踊り披露・7月29日第28回相模ささら踊り大会、刊行物発売しています、編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 404.6KB)
-
2面 (PDF 307.2KB)
-
3面 (PDF 295.2KB)
-
4面・5面 (PDF 449.5KB)
-
6面 (PDF 294.4KB)
-
7面 (PDF 286.9KB)
-
8面 (PDF 305.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。