わが家を空き家にしないための無料相談会
ページ番号1015931 更新日 令和5年9月14日 印刷
わが家を空き家にしないための無料相談会
お住まいのわが家をあなたはどうしますか?
今お住まいの住宅を空き家にしないための様々な相談に専門家が対応します。
「売りたい!貸したい!残したい!」そういったご意向を踏まえ、専門家があなたの相談に答えます。
相談員
相談員は市と空き家対策に関する協定を締結している以下の3団体から専門家が対応します。
専門家 | 内容 | 協力団体 |
---|---|---|
宅建士 | 不動産の売買や賃貸などについての専門知識を有している専門家 | 海老名市宅建業者協力会 |
行政書士 |
様々な行政手続きに関する書類を代行して作成する専門家 |
神奈川県行政書士会 海老名・座間支部 |
司法書士 |
相続や不動産の登記などについての専門知識を有している専門家 | 神奈川県司法書士会 |
申し込みの流れ
申し込みの方法は「電話」と「事前相談票の提出」の2種類があります。
ご都合の良い方法でお申し込みください。
申し込み方法 | 申し込みから相談会当日までの流れ |
---|---|
電話 |
(1)電話にて対象住宅の情報・相談内容・今後の意向をお伝えください。 (2)(1)の内容を踏まえ、対応する専門家や相談日を市にて調整します。 (3)調整結果を市から申込者へご報告します。 (4)当日、会場(海老名市役所)までお越しください。 |
事前相談票の提出 |
(1)事前相談票(本ページ下段に掲載)に必要事項を記載ください。 (2)事前相談票を郵送・メールにて市へ送付ください。 (3)(2)の内容を踏まえ、対応する専門家や相談日を市にて調整します。 (4)調整結果を市から申込者へご報告します。 (5)当日、会場(海老名市役所)までお越しください。 |
相談日
ご希望の日程を伺い、対応する専門家と調整を行って相談日を決めます。
申込期間・申込先
申込期間 |
随時受付中 受付時間:平日8時45分~12時、13時~17時15分 |
---|---|
申込先 |
海老名市 まちづくり部 住宅まちづくり課 〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1 電 話:046-235-9604 メール:machi@city.ebina.kanagawa.jp |
添付ファイル
- わが家を空き家にしないための無料相談会(案内チラシ) (PDF 405.2KB)
- わが家を空き家にしないための無料相談会 事前相談票(様式 Wordデータ) (Word 21.3KB)
- わが家を空き家にしないための無料相談会 事前相談票(様式 PDFデータ) (PDF 100.5KB)
- わが家を空き家にしないための無料相談会 事前相談票(記入例) (PDF 106.8KB)
- 空き家無料相談会 事前相談票(様式 Wordデータ) (Word 21.2KB)
- 空き家無料相談会 事前相談票(様式 PDFデータ) (PDF 100.4KB)
- 空き家無料相談会 事前相談票(記入例) (PDF 108.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 住宅まちづくり課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 住宅政策係:046-235-9606 、まちづくり支援係:046-235-9392
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。