広報えびな平成12年12月1日号
ページ番号1005006 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 21世紀へ前進する海老名(23)
- ゆとりと活力へ 新たな歩み
- 第三次総合計画 後期基本計画4月スタート ソフトへの転換・市民参加を促進
2面
- 師走です!ごみ作戦万全ですか ごみ減量にご協力を
- 新春から開講 公民館講座 市民教養大学 ご応募ください
- 市の窓口 年末年始の休みの日
- まちかどニュース ねんりんピック 三田さん準優勝
- 海老名むかしばなし 第463話 郷土の里うた・里ことばなど(七)
3面
- 広報モニター取材レポート 海老名の秋彩る2つのイベント
- フリーマーケット 市民文化祭
- 市長コラム 思いつくままに「父親として 子どもの鑑」
4面・5面
- 海老名市第三次総合計画 後期基本計画策定
- 市民参加でつくり育てる21世紀
6面
- 8日に「特設人権相談」
- 知的障害者のガイドヘルプサービス利用者登録を
- 建設工事・委託・物件の入札参加について
- 市議会12月定例会日程
- 13年度保育園入所申し込みのお知らせ
- 1月使用開始分の有料自転車・原付駐車場 12月4日~12日に受付
- 高齢者趣味の教室参加者募集(ボウリング教室 男の料理教室 茶道教室)
- 身体障がい者レザークラフト教室
- 「くらしの豆知識2001年版」希望の方300人に差し上げます
7面
- 学校給食用物資納入登録業者を募集
- 小田急海老名グラウンド12月で閉鎖
- 図書館の催し(冬のおはなし会 有馬図書館定例映画会 有馬図書館冬の映画会)
- 手作りのしめ縄飾りでお正月を 児童「民芸教室」
- グループホームがオープン
- 自然教室「鳥見入門」
- 看護技術実技演習
- いのちの電話相談ボランティア募集
- 年金の悩み Q&A
- 市民サークル案内 催し&募集
8面
- フォトピックス 市内小学生が農作業体験 交通事故防止キャンペーン パソコンの基礎を学ぶ 秋の姉妹都市「白石市」を訪問
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の風景(12)
- 今月のプロフィル 大塚 英輔さん
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 589.9KB)
-
2面 (PDF 511.2KB)
-
3面 (PDF 446.9KB)
-
4面・5面 (PDF 552.2KB)
-
6面 (PDF 289.7KB)
-
7面 (PDF 330.4KB)
-
8面 (PDF 543.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。