広報えびな平成12年12月15日号
ページ番号1005007 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- みんな笑顔で新世紀
- 年末の交通事故防止運動
- 歳末火災特別警戒 火の取り扱い 十分注意を
- 中野自主防災組織総合訓練 地域の横のつながり深めた
2面
- 適正水準に維持に努めています 職員給与定員管理のあらまし
- 緑化ポスター 緑の写真館 入賞者決まる
- まちかどニュース 高齢者野球チーム 中学生と交流試合
3面
- ゴミゼロ社会へ(1)
- なぜ、ごみの減量・資源化が必要か
- 環境問題に高い関心
- 産業まつりモニターレポート 資源回収と低公害車
- 市長への手紙(31)
- コラム あぜみち市長コラム
4面・5面
- お知らせページ
- 12月の日程(市の窓口 えびな蓼科荘 図書館から つくってあそぼう 子育てシリーズ(29)相談あんない 催し物 自主事業のご案内)
6面
- 情報コーナー
- お知らせ(虐待防止法ができました 事業を営む方は償却資産の申請を 1月20日に「木造住宅無料耐震相談」 母子・父子家庭に住宅手当を支給 工業統計調査にご協力を さがみ縦貫道路・第二東名1月相談コーナー 市内学童保育のご案内 今年のウインターイルミネーションは中止です)
- 催し(有鹿小で新春ジャンボかるた大会 プラネタリウム一般公開 気功法教室 成人スイミングスクール 消費生活講座「薬を安全に使用するために」
- 掲示板(県政モニター募集 点字通信講座)
7面
- よりよい永池川のため流域での対策ご協力を
- 「国境なき医師団」年末パネル展開催
- 募集(学校給食用物資納入登録業者を募集)
- 保健コーナー
女性の保険相談 医師・歯科医師・薬剤師の方は届け出を - 日程 がん検診 予防接種 献血 健康相談 市民医療・歯科・くすり相談 乳幼児の健診と相談 厚木保健福祉事務所 救急診療は医療センターへ
8面
- フォトピックス 地域住民の手で撤去 アイデスまつりで楽しんだ 園児がお遊戯でおもてなし 晩秋の宮ヶ瀬で写真教室
- まんまる赤ちゃん
- 「海老名の冬風景」写真募集
- 数字でみる海老名(19)
- 編集後期
ダウンロード
-
1面 (PDF 338.9KB)
-
2面 (PDF 438.9KB)
-
3面 (PDF 412.7KB)
-
4面・5面 (PDF 560.8KB)
-
6面 (PDF 310.7KB)
-
7面 (PDF 307.9KB)
-
8面 (PDF 465.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。