広報えびな平成12年9月15日号
ページ番号1005001 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- いつまでも"はつらつ"と
- 「2000年90歳の個展」を開いた濱田スキヱさん
- 全員が80歳以上の卓球サークル「いづみ会」
2面
- 地域住民・行政の協働で 愛着のもてる公園づくり
- 国分北三丁目自然公園・国分緑地公園整備で 企画段階から市民の参加
- JR相模線 中の第二踏切を拡幅 工期は今月下旬から11月末まで
3面
- シルバー人材センターを設立 10月1日に発足
- 広報モニター寄稿「動物愛護週間に思う」
- 市長への手紙(28)
- 犬・猫は正しく飼いましょう
- ご利用ください中央公園地下駐車場
4面・5面
- お知らせページ
- 10月の日程(市の窓口 えびな蓼科荘 図書館から つくってあそぼう 子育てシリーズ(28)相談あんない 催し物)
6面
- 情報コーナー
- お知らせ(国勢調査 さがみ縦貫道路・第二東名10月相談コーナー 勤労者の住宅融資説明会 知って得する不動産取引の知識・説明会 行政書士街頭無料相談会)
- 催し(市スポレク 「ファミリースポーツデー」 えびなテレビセミナー 介護講習会ホームヘルパー3級 海老名市美術協会展 市総体 初心者テニス大会 社会人のための大学フェアー)
- 募集(社協非常勤職員募集 市営杉久保住宅空き家募集 平成13年度市立幼稚園新入園児募集)
- 市民サークル案内 募集
7面
- 保健コーナー
- 結核レントゲン検診 精神保健福祉・県民の集い 結核定期外(業態者)検診 肝臓疾患講演・相談会 中高年女性の健康講座「婦人科疾患・更年期障害の理解と治療について」救急医療講演会 整形外科電話相談
- 日程 がん検診 予防接種 献血 健康相談 市民医療・歯科・くすり相談 乳幼児の健診と相談 厚木保健福祉事務所 救急診療は医療センターへ
8面
- フォトピックス 土器作りで縄文時代を学ぶ、長寿のお年寄りを訪問、市内施設を見学、プール利用者100万人に
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の風景(8)
- 数字でみる海老名(12)
- 編集後期
ダウンロード
-
1面 (PDF 387.1KB)
-
2面 (PDF 299.9KB)
-
3面 (PDF 336.7KB)
-
4面・5面 (PDF 542.4KB)
-
6面 (PDF 315.2KB)
-
7面 (PDF 285.1KB)
-
8面 (PDF 470.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。