広報えびな平成12年8月1日号
ページ番号1004998 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 21世紀へ前進する海老名(19)
- 光の技術で空気を浄化 開発進む光触媒研究
2面
- 上郷・下今泉地区(一部)を新住居表示 8月28日から実施
- 人権擁護委員に尾上 高穂氏新任
- 青少年会館 9月から新講座がスタート、臨時休館のお知らせ
- 海老名むかしばなし 第459話郷土の里うた・里ことばなど(三)
3面
- 公民館講座・市民教養大学 第2期・受講生を募集します
- 市長コラム 思いつくままに
- えびなテレビセミナー
- つくってあそぼう夏のこどもまつり
4面・5面
- 海老名駅東口周辺 すすんでいます"顔"づくり
- 海老名市中心市街地活性化基本計画の進ちょく状況
- TMO(まちづくり機関)構想策定へ 今年度末までに具体的計画
- 市民のみなさんからの意見幅広くもとめます
- 中央公園周辺の開発概要
- 市の催し
6面
- 木造住宅の耐震相談
- ボランティア養成講習会
- 相模線沿線魅力アップ写真コンクールを開催
- 平成13年度市職員を募集
- 参加しませんか 教室・催し
- えびな蓼科荘空き室状況
- 市長への手紙
7面
- 第3回海老名原爆展 8月15日に黙とうを捧げましょう
- 母子家庭や障害のある子どものための手当
- 児童扶養手当の現況届等の提出について
- 第41回湘南なし品評会
- 国分ふれあい農園開設、9月からの利用者を募集
- 中新田地区でトウモロコシのもぎとり
- 学校体育施設日程調整会(10月分~12月分)
- 交通・防犯標語を募集
- 8月26日・27日は自動交付機は休止します
- 年金のQ&A
- みんなの伝言板 催し&募集
8面
- フォトピックス 旬の味覚をもぎとった!、練習成果をお聴き下さい、15の分団が技競う
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の風景(6)
- 今月のプロフィル 佐々木 義昭さん
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 472.8KB)
-
2面 (PDF 383.8KB)
-
3面 (PDF 358.7KB)
-
4面・5面 (PDF 474.4KB)
-
6面 (PDF 299.7KB)
-
7面 (PDF 340.6KB)
-
8面 (PDF 580.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。