広報えびな平成12年9月1日号
ページ番号1005000 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 21世紀へ前進する海老名(20)
- 都市とつながる田
2面
- 9月9日は救急の日 救急医療を正しく理解しましょう
- いざという時の備え 心肺蘇生と止血法「普通救命講習会」4回開催
- 消火器点検 悪質業者にご用心 不審に感じたら、すぐ通報
- 海老名むかしばなし 第460話 郷土の里うた・里ことばなど(四)
3面
- "いろいろコンクール"に参加してみませんか 10日は全国下水道促進デー
- まちかどニュース 県操法大会で最優秀賞受賞
- いきだいデイサービス実施中
- 国勢調査 9月下旬調査票配布 各世帯へ調査員うかがいます
- 市長コラム 思いつくままに
4面・5面
- 良好な環境を次代のために 環境保全活動の指針となる海老名市環境基本計画
- えびな環境市民会議を推進活動の柱に
- 11月5日フリーマーケット開催 出店者募集します
- 10月15日スポレク事前参加の申し込み受付開始
- スポーツボランティア募集
- スポーツの秋・地区別事業にご参加を
- 消費生活講座、家庭の地震対策
- 古墳発掘見学しませんか
- EBINAへるすすくーる
6面
- 市の災害見舞金制度ご利用を
- 資源の有効利用へ、来年4月から家電リサイクル法を施行、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンは消費者負担
- 危険物取扱者試験と受験準備講習会
- 10月使用開始分の有料・原付自転車駐車場
- 9月23日「自動交付機」は休止です
- 市議会の留任要請で12月の任期満了まで
- 児童手当の申請おすみですか
- 駐留軍離職者等に対する無料巡回相談
- ご存じですか市内の保育園
- 蓼科荘 バスツアーに参加しませんか
7面
- 環境問題を考える(2)大切にしよう大きな防護服【オゾン層】
- 9月下旬に風しん予防接種
- ナースセンターのご利用を
- あきばカーニバル
- 有馬図書館定例映画会
- 高齢者趣味の教室、アートフラワー教室受講生募集
- 秋季バドミントン大会、レディースバドミントン中級者講習会
- 神奈川工大の公開講座
- みんなの伝言板 催し&募集
8面
- フォトピックス 珍しいコンニャクの実、自然緑地で体験学習、ワープロを初歩から、素敵な絵本できたよ
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の風景(8)
- 今月のプロフィル 望月 敦史さん
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 591.3KB)
-
2面 (PDF 392.2KB)
-
3面 (PDF 403.3KB)
-
4面・5面 (PDF 563.0KB)
-
6面 (PDF 310.7KB)
-
7面 (PDF 331.7KB)
-
8面 (PDF 549.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。