広報えびな平成12年10月1日号
ページ番号1005002 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 21世紀へ前進する海老名(21)
- 安全支える電車基地
- 6日に1度は車両検査 深夜に線路の補修作業
2面
- 10月15日は 全30種目のスポーツレクリエーションで秋を満喫
- 第2回スポ・レクフェスティバル たっぷり一日楽しめます
- 海老名むかしばなし 第461話 郷土の里うた・里ことばなど(五)
3面
- 福祉のつどい 広げよう連帯の輪 10月29日3行事を同日開催(福祉のつどい・福祉講演会・社会福祉大会)
- 「振り返ってみよう 海老名の文化」10月26日~11月5日市民文化祭を開催
- 市長コラム 思いつくままに「父親として 男の子育て」
- 悩みは苦情はありませんか 16日に特設行政相談 10月16日~22日「行政相談週間」
4面・5面
- 21世紀海老名の教育理念 ひびきあう教育 場の創造
- かかわりをつむぐ 4つの視点
- 特色ある学校づくり研究推進校(今泉小学校 海西中学校)
- 第7回家庭を地域の教育を考える集い 地域で子どもを育てよう
- 催し物案内
- 第19回海老名市交通・防犯市民の集い、ケナフフォーラム開催、消費生活専門講座、中新田コミセン講座、第17回市民歩け歩け大会、有馬図書館定例映画会、中学校総合文化祭
6面
- 困ります!自転車置き去り 知らんぷり 10月は違法駐車追放強化月間
- 生ごみ処理器購入者補助 第2次受付開始
- 心身障がい者雇用促進奨励補助金を交付
- 重度障がい者の介護手当を支給します
- 就学時健康診断を忘れずに
- 家畜に親しむつどい
- 東名集中工事に伴う交通規制のお知らせ
- 下水道責任技術者試験を更新講習会
- ラッカセイ・サツマイモ 大谷・国分地区で掘りとり
- 15地区で遺跡分布調査 ご協力を
- 高齢者植木手入れ講習会
7面
- 年金の巡回相談
- プレミアム「えびなワクワク商品券」登録店を募集
- TMO構想策定委員会の委員を募集
- 市総合体育大会 「太極拳」交流大会
- 糖尿病教室
- 介護教室
- 厚木・相模原でくらしの講座
- 第9回ヨコハマ・ハンディテニス大会参加者募集
- レディーステニス大会参加者を募集
- 第45回無料着付け講習会
- 司法書士の無料登記相談
- 巡回連絡にご協力を
- 保健医療セミナーを開催
- 年金の悩みQ&A(3)長期未納は不利、免除制度の申請を
8面
- フォトピックス "まさか"の本番に備えて、市北部スポーツの拠点オープン、今年も甘いナシのもぎとり
- まんまる赤ちゃん
- 「海老名の秋風景」写真募集
- 今月のプロフィル 波多野 友美さん
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 571.9KB)
-
2面 (PDF 419.5KB)
-
3面 (PDF 412.2KB)
-
4面・5面 (PDF 456.0KB)
-
6面 (PDF 363.5KB)
-
7面 (PDF 313.1KB)
-
8面 (PDF 542.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。