広報えびな平成12年5月15日号
ページ番号1004993 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 海老名市第三次総合計画後期基本計画
- みなさんの声を策定に反映、6部門に685の多彩な提言、詳細はホームページなどで公表
2面
- ペットボトル・びんの出し方ご注意、投資の評価最低Dランク
- 開発指導要綱を一部改正 「ゆとりと活力のあるまち」への促進に寄与
- 介護保険運営協議会委員を募集
- 相模線海老名駅でインターネット、市のホームページご覧ください
- 住宅防音工事のお知らせ、5月22日・23日申し込み受付
- 今年より特定・建替・防音区域改善の各工事の助成が受けられます
3面
- 緑化まつりに3万人、広報モニターレポート、海老名の温かさを再認識
- 6月2日 えびな映画祭 誰かをさそわNight(ナイト)
- 消費生活視察研修会 輸入食品"横浜港の場合"
- コミセンなどの夏休み決まる
- つくってあそぼう
- 子育てシリーズ(24)親子で体操楽しいね
4面・5面
- 豊かな緑あふれるまちへ
- 実施してます緑化推進事業、自然緑地等の指定、生け垣などの設置を奨励、緑の敵アメリカシロヒトリを駆除、緑の写真館へ作品を、みどり基金にご協力を、さつき展開催
- 6月の相談あんない
- 6月の日程、文化会館、市民ギャラリー
- 文化会館自主事業Vol.2
6面
- さがみ縦貫道路・第二東名6月の相談コーナー
- 母子年金の申請は済みましたか?
- 市内の障がい者の方とふれあい交流会
- 外国籍の方と交流会
- 施設ボランティア募集
- 「自動交付機」6月3日は休止します
- 農業用水路、25日から全量通水します、危険防止にご協力を
- 知って得する家庭介護講座、受講生募集
- 高齢者草取り講習会
- 「1日看護体験」してみませんか!
- 図書館から
7面
- 高齢者趣味の教室 健康体操教室、マジック教室
- 受講生募集 甲種防火管理者になるための講習
- 6月保健コーナー
- 女性の保健相談
- 6月4日は虫歯予防デー、市内4コミセンで無料歯科検診・相談
- 国分寺台講座 地域に学び共に語る
- 予防接種は2月生まれの子、今後のがん検診
- 住宅改造講習会
- 講演会
- 急患のときは医療センターへ
- 献血
8面
- フォトピックス、ふるさとえびなを再発見、新鮮なイチゴに大満足、手作りたこ高くあがるかな
- まんまる赤ちゃん、みなさんからの作品 海老名の風景(3)、数字で見る海老名(12)編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 436.9KB)
-
2面 (PDF 350.2KB)
-
3面 (PDF 338.1KB)
-
4面・5面 (PDF 567.5KB)
-
6面 (PDF 348.1KB)
-
7面 (PDF 346.6KB)
-
8面 (PDF 458.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。