【募集】女性の活躍推進事業所を募集・表彰します
ページ番号1007155 更新日 令和7年5月2日 印刷
イベントカテゴリ: 相談 会議・説明会
女性が輝ける職場を募集します
女性の能力を活用し、男女がともに働きやすい職場づくりにむけ、積極的に取り組んでいる事業所を募集します。
海老名市は、男女がともに参画できる社会づくりの促進を図ることを目的に、平成27年度より「女性の活躍推進事業所」を表彰しています。
表彰された企業は、市の情報紙やホームページなど、様々な媒体で紹介されます。
企業・事業所の皆さま、ぜひお気軽にお問い合わせください!
募集要項
- 開催期間
-
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
- 対象
-
市内
- 内容
次のいずれかに該当する市内の事業所(国・地方公共団体を除く)を募集します。
- 女性の能力活用や管理職などへの登用などに積極的に取り組んでいる
- 仕事と家庭生活などとの両立に積極的に取り組んでいる
- 男女がともに働きやすい職場環境の整備を推進している
なお、労働関係法令などに違反又は社会通念上ふさわしくないと判断される事業所は除きます。
- 申込み締め切り日
-
令和7年7月31日(木曜日)
- 申込み
-
必要
提出書類を、次のいずれかの方法にて市民相談課へ提出。
- 持参(市役所2階 市民相談課窓口)
- 郵送
- ファクス(番号:046-233-9118)
- お問い合わせフォーム(このページ下方のフォームよりデータ送信)
- 提出書類
-
- 応募用紙(様式あり、このページ下方の添付ファイルよりダウンロード)
- 女性の活躍を推進する取り組みの内容が分かる資料
- 事業所の概要・パンフレットなど
- 提出先・問い合わせ
-
海老名市役所2階 市民相談課 人権男女共同参画係
〒243-0492 海老名市勝瀬175番地の1
電話:046-235-4568
ファクス:046-231-2214※ 番号の間違いにご注意ください。
- 選考・表彰
- 男女共同参画協議会委員(学識経験者と公募委員で構成)が視察・選考し、市が決定します。女性の活躍推進事業所表彰式にて市長から表彰されます。
- 紹介
-
表彰された事業所の取り組みは、男女がともに働きやすい職場づくりの啓発の一環として、次の媒体などにて紹介される予定です。
- 広報えびな
- 海老名駅自由通路デジタルサイネージ
- パネル展
- ホームページ
- フェイスブック 等
- 過去の被表彰事業所
-
株式会社レンブラントホテルマネジメント、株式会社小田急SCディベロップメント、株式会社小田急エンジニアリング、株式会社セキ製作所、特定非営利活動法人 grand-mere、サンプラス株式会社、株式会社島忠海老名店、株式会社ハーモニー、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社海老名工場、株式会社正和製作所、イオンリテール株式会社イオン海老名店、株式会社かどや、アツギ株式会社、社会福祉法人中心会、株式会社ハートフルタクシー、株式会社ヤマシンホーム
- 主催
-
海老名市(市民相談課 人権男女共同参画係 電話046-235-4568)
※ 番号の間違いにご注意ください。
- 協力
- 海老名市男女共同参画協議会
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 市民相談課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
人権男女共同参画係:046-235-4568 、相談係:046-235-4567
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。