多様な性(LGBT等)について考えよう

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008700  更新日 令和5年4月26日 印刷 

性的指向及び性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう

ebinya

あなたは、「LGBT」という言葉を聞いたことがありますか?

LGBTとは次の言葉の頭文字をとった言葉で、性的少数者 (セクシャルマイノリティ) を表す言葉の一つとして使われることもあります。
また、性的指向(Sexual Orientation)と性自認(Gender Identity)  の頭文字をとった 「SOGI」との表現もあります。

性的指向とは、どのような性別の人を好きになるか、ということです。
これは自分の意志で選び取るというより、多くの場合思春期の頃に「気付く」ものです。

  • Lesbian」(レズビアン、性的指向と性自認が女性で一致)
  • Gay」(ゲイ、性的指向と性自認が男性で一致)
  • Bisexual」(バイセクシュアル、性的指向が男性と女性)

性自認 (性の自己認識)とは、自分の性をどのように認識しているのか、ということです。
「心の性」と言われることもあります。多くの人は「身体の性」と「心の性」が一致していますが、「身体の性」と「心の性」が一致せず、自身の身体に違和感を持つ人々もいます。

  • Transgender」(トランスジェンダー、性自認と身体性が一致しない)

性的少数者(セクシュアルマイノリティ)には、LGBT以外にも、男女どちらにも恋愛感情を抱かない人や、自分自身の性を決められない・分からない人など、さまざまな人々がいます。

性は女/男だけに分けるものではなく、性には多様な性性はグラデーション)があります。

性のありようは次の4つの要素の掛け合わせです。

  1. 身体の性・・・戸籍に記載されている性別を指しますが、性分化疾患などもあり、実際の身体の性のありようは、単純に男女には二分できません。
  2. 心の性(性自認)・・・性自認とは「自分がどんな性別だと思うか」。身体と心の性が一致しない人(トランスジェンダー)や、男女のどちらでもないと思う人もいます。
  3. 好きになる性(性的指向)・・・「どの性別が恋愛対象になるか」同性を好きになる人(ゲイ・レズビアン)、男女の両方を好きになる人(バイセクシュアル)などが含まれます。
  4. 表現する性・・・服装やしぐさ、言葉づかいなど。やわらかな物腰の男性や、ジェンダーフリーなファッションスタイルなど、人によってそれぞれです。

性的指向や、「男性が男性を、女性が女性を好きになる」ことに対しては、根強い偏見や差別があり、苦しんでいる人々がいます。また、からだの性とこころの性との食い違いに悩みながら、周囲の心ない好奇の目にさらされ苦しんでいる人々がいます。こうした性的指向や性自認を理由とする偏見や差別をなくし、理解を深めることが必要です。

参考

相談窓口

海老名市パートナーシップ宣誓制度

海老名市では、人権を尊重し、差別や偏見のない、誰もが自分らしく生きられる社会を実現するため、令和4年4月から「海老名市パートナーシップ宣誓制度」を始めます。

手続きは事前予約制です。くわしくは、次のリンク先をご確認ください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民相談課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
人権男女共同参画係:046-235-4568 、相談係:046-235-4567
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。