多言語ボランティア募集 ~通訳・翻訳等をしてみませんか~
ページ番号1015403 更新日 令和7年4月11日 印刷
通訳・翻訳などのボランティアをしてみませんか
市では、外国籍の方も生活しやすいまちを目指しています。
市の国際化事業に協力する「多言語ボランティア(通訳・翻訳など)」を募集しています。
登録をした後、必要に応じて市から連絡します。
募集要項
- 活動内容
-
次の1から4のいずれかの活動ができる方
- 市役所窓口で通訳や相談の対応
- 市内で多言語通訳の派遣(市外で行う場合もあり)
- 文書の翻訳
- 多文化交流事業などの手伝い
- 条件
-
- 18歳以上の国際交流やボランティア活動に意欲・興味のある方
- 日本語と外国語で日常会話ができる方、または書くことができる方
- Eメールで連絡が取れる方
- 必要資格
- なし
- 報酬
-
- 通訳派遣/2時間ごとに2,000円(交通費等含)
- 多言語行政相談員(市役所窓口)/3時間 5,000円(交通費等含)
- 翻訳/300字毎に500円
- 登録・活動
-
登録日から解除の申し出があるまで登録は継続します。ただし、次の場合を除きます。
- ボランティアとして不適当と認められた時
- 電話、Eメールでの連絡がとれなくなった時
- 申込み方法
-
添付ファイルの『登録用紙』に記入し、次のいずれかの方法で市民相談課へ提出してください。
- 市ホームページのお問い合わせ専用フォーム(このページ下部のリンク先)
- 窓口(市役所2階 市民相談課)
- 郵送
- 市公式LINE (メニュー→手続き・申請→その他申請・届出・請求→多言語ボランティア登録)
- 個人情報の取り扱い
- 個人情報保護の観点から、適切な管理を行います。
- 申込み・問合わせ
-
海老名市役所2階 市民相談課 人権男女共同参画係
〒243-0492 海老名市勝瀬175番地の1
電話:046‐235‐4568(直通)
※ 番号のおかけ間違いにご注意ください。
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 市民相談課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
人権男女共同参画係:046-235-4568 、相談係:046-235-4567
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。