令和7年度海老名市中学生人権作文・ポスターコンテスト作品募集
ページ番号1008763 更新日 令和7年7月17日 印刷
中学生人権作文・ポスターコンテスト
海老名市と海老名市人権擁護委員会は、次代を担う市立中学校に在学する生徒の皆さんに、作文を書くこと、人権に関するポスターを描くことを通じて、人権尊重の重要性、必要性について理解を深めていただくとともに、お互いに相手の立場を考えた人間関係を作ることを目的とする「海老名市中学生人権作文・ポスターコンテスト」を実施します。
応募方法
- 通学する市立中学校へ、作品を提出してください。
- 人権作文コンテスト用原稿用紙は、学校から配布されます。市内在住で私立中学校へ通学されている方は市民相談課へお問い合わせください。
- 応募段階で匿名を希望する場合は、提出時に通学する中学校へ申し出てください。
- ポスターの用紙は、四つ切り(約54.5cm×約39.3cm)又はB3(約51.5cm × 約36.4cm)の画用紙をご用意ください。
- 原稿用紙を紛失した場合などは、通学する学校へお問い合わせください。
- 他人の作文をコピーしてはいけません。他人の意見を引用するときは、引用元を明示してください。
入賞発表
- 入賞作品は、海老名市中学生人権作文・ポスター優秀作品集に掲載するほか、市役所エントランスホールでのパネル展など、今後の市の人権啓発事業にて断りなく公開されることがあります。
- 入賞者は、学校から生徒へ通知される予定です。入賞の連絡を受け、非公開を希望する方は、市役所市民相談課(電話 046-235-4568)か学校へご連絡ください。また、入賞者は人権啓発講演会(12月7日予定)にて市から表彰されます。
学校の皆様へ
- 添付ファイルの実施要領を確認し、生徒の作品を取りまとめの上、ご提出ください。
- 問い合わせ・提出先 市役所2階 市民相談課 人権男女共同参画係(電話:046-235-4568)
- 提出期限 人権作文:令和7年9月1日(月曜日)※審査の都合による
- 人権ポスター:令和7年9月5日(金曜日)
- データ送信 このページ下方のお問い合わせ専用フォームをご利用ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 市民相談課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
人権男女共同参画係:046-235-4568 、相談係:046-235-4567
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。