広報えびな令和元年7月1日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008754  更新日 令和2年6月16日 印刷 

7月1日号表紙

電子ブック版

広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。

PDF・音声版

※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。

表紙

令和元年7月1日号

2面・3面

 

  • 夏休みにチャレンジ!

    歴史にふれよう

    将棋にふれよう」

4面・5面

  • 夏休みにチャレンジ!

    市内のものづくりにふれよう

    体験しながら学ぼう

6面・7面

  • 夏休みにチャレンジ!

    「食」と「いのち」にふれよう 

8面・9面

「燃やせるごみ」を戸別収集します

10面・11面

  • 平和のつどい2019 アニメ映画「ジョバンニの島」上映
  • 多文化共生セミナー「現代ロシアと日露関係」
  • 「ロシア代表歓迎給食」でロシアチームを歓迎!
  • えび~にゃのシールが目印 災害時協力車両登録にご協力を
  • えびな市民まつり参加団体募集
  • リーフレットを配布しています「ともに認め合うまち・海老名宣言」

12面・13面

  • トウモロコシのもぎ取り
  • 公園に行こう!

【お知らせ】

  • 温故館を休館
  • コンビニ交付サービスを休止
  • 7月7日は「クールアース・デー」
  • 夏の交通事故防止運動
  • 7月は「社会を明るくする運動強調月間」
  • 光化学スモッグにご注意を
  • 国民健康保険被保険者証を送付
  • 後期高齢者医療制度保険料納入通知書と被保険者証を送付
  • 国民年金保険料免除申請を受け付け
  • 毎年申請を 市障がい者福祉手当
  • 特定計量器の定期検査
  • ご寄付ありがとうございます

14面・15面

【募集】

  • 第52回海老名市民文化祭参加者
  • 第34回海老名市民音楽祭ボランティア
  • 消防職就職説明会
  • 市営住宅の入居者
  • 水中ウォーキング教室〈全12回〉
  • これならできる!シリーズ運動編「5歳は若返る!?運動習慣始めませんか」〈全4回〉
  • 大地震!わが家は大丈夫!?無料耐震相談会
  • 子育て支援員研修(第2期)
  • 清掃自動車運転士登録者(臨時職員)

図書館情報

EBIーLOG(エビ・ログ)

16面

海老名市消防操法大会

今号の題字
今月の納税・納付
世帯数と人口

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。