固定資産税関係の各種様式について
ページ番号1002878 更新日 令和6年11月15日 印刷
代理人選任届(委任状)
各種申請を代理人が行うときに必要な書類です。
※委任内容に応じて文面を変更してください。
※申請にあたって、代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)の提示が必要です。
共有資産代表者選任届
固定資産を複数人で共有しているときにその代表者を選任する届出です。
-
共有資産代表者選定届 (Word 34.5KB)
-
共有資産代表者選定届(見本) (Word 36.5KB)
-
共有資産代表者変更届 (Word 30.5KB)
-
共有資産代表者変更届(見本) (Word 32.5KB)
相続人代表者指定届
納税義務者が亡くなられ、相続登記が終わるまでの相続人代表者を定めていただく届出です。
Webでの申請も可能です(本人確認書類の添付が必要です)。

納税管理人申告書
納税義務者以外の方が納税に関する事項を代理するとき(国外への転出も含む。)に必要な書類です。
また、納税管理人の変更、解除も本申告書によります。
なお、地方税ポータルシステム(eLTAX)の利用届出が完了されている方は電子での申告も可能です。
納税通知書送付先変更届
住民登録地や不動産登記簿記載の住所地以外に納税通知書の送付をするための届出です。
送付先宛先は納税義務者に限ります。納税義務者以外の人に送付する場合は「納税管理人申告書」の提出が必要です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
財務部 資産税課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 土地係:046-235-8596、家屋償却資産係、家屋:046-235-8597、償却:046-235-8598
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。