広報えびな平成22年9月1日号
ページ番号1004743 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
- 旬のものを食べよう
ナシのもぎ取りを開催
2面
- エビナ・プロムナード・コンサート
- 2010国勢調査
- 花いっぱい運動コンクールを開催
- 一般家庭の住宅防火診断を実施
- 故柳田 正治氏に旭日単光章
- 技能功労者・優良事業所など推薦を受け付けます
- 富士ふれあいの森で「星座観察会」参加者募集
3面
- 市民農園者利用者を募集
- 援農ボランティア育成「畑の研修生」募集
- 9月10日下水道の日 いろいろコンクール作品の募集
- 木造住宅耐震相談会を開催
- 市政の現場から
4面・5面
- 大地震に備えましょう
木造住宅耐震改修や防災ベッド設置など補助制度をご利用ください - 9月9日は「救急の日」
- スポーツの秋到来!!楽しみながら健康づくりを!!
10月11日スポーツフェスティバル参加者募集・10月24日えびな健康マラソン参加者選手募集 - 第4回えびな子育てフェスティバル
6面・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 自動交付機休止のお知らせ
- 募集
- 特別職報酬等審議会委員
- 還暦式実行委員
- 原付バイク・自転車駐車場10月開始分を受け付け
- 講座・催し
- 消費性格講座「大人の女性のための工場見学」
- 第2回くらしのセミナー「手芸フラワーアクセサリー作り」
- 手話入門講習会
- 高齢者生きがい教室「手芸教室 パッチワーク
- 介護者教室
- 女性のための就労支援講座「子育てママの就職術」
- 分譲マンション管理無料相談会
- リサイクルプラザ・らくらく工房
- リサイクルプラザ「エコクラブ教室」
- 有馬図書館定例映画会
- プラネタリウム一般投影「星めぐり珍道中(秋編)
- 8月15日号訂正
- 今月の納税・納付
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- トンネルができる仕組みを学習
- 盆踊りに4000人
- 駅舎部自由通路が完成
- 防火・防災意識を高めて
- ガスの不思議を体験
- 小田急ロマンスカーに乗って海老名の名産品をもらおう
- 編集後記
-
1面 (PDF 821.0KB)
-
1面 音声版 (mp3 1.0MB)
-
2面 (PDF 1.6MB)
-
2面 音声版 (mp3 2.4MB)
-
3面 (PDF 1.1MB)
-
3面 音声版 (mp3 2.5MB)
-
4面,5面 (PDF 1.6MB)
-
4面,5面 音声版 (前半) (mp3 1.3MB)
-
4面,5面 音声版 (後半) (mp3 2.6MB)
-
6面 (PDF 1.2MB)
-
7面 (PDF 1.3MB)
-
6面 音声版 (mp3 3.4MB)
-
7面 音声版 (mp3 1.0MB)
-
掲示板 音声版 (mp3 2.7MB)
-
8面 (PDF 887.4KB)
-
8面 音声版 (mp3 1.4MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。