広報えびな平成22年4月1日号
ページ番号1004731 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
- 春の風を感じる公園
長さ75メートルのローラー滑り台が完成
2面
- 4月から市役所の組織を変更します
- 非自発的失業者に係る国民健康保険税の軽減制度を開始
- あゆみ橋延伸整備事業 夜間通行止めのお知らせ
3面
- 歴史資料収蔵館 4月1日に開館します
- 市役所などに大型電子看板と公共情報端末を設置
- 電子申請・届出システム、公共施設利用予約システム
4月から新システム運用スタート - エコ川柳を募集します
- 市政の現場から
4面・5面
- ごみを減らすために わたしたちができること
- 自治会別ごみの排出量調査を実施
- ごみの中身を見てみると
- ごみ削減のポイント
- 集積所の設置にご理解を
- 前期公民館講座・市民教養大学 受講生を募集します
- 65歳になる方へ 介護保険料の算定・納付方法が変わります
6面・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 4月18日(日曜日)は自動交付機休止
- 本人確認機能を強化した住基カードを発行
- 病後児保育の実施場所・利用内容を変更
- 原動機付自転車駐車場の利用料を改正
- 4月6日(火曜日)~15日(木曜日)「春の交通安全運動」を実施
- 「統計えびな平成21年版」を発売
- 福祉タクシー券を交付
- まちづくり交付金事業(中央地区)の事後評価結果を公表
- 緑化奨励制度ご活用を
- 国民年金「学生納付特例制度」
- 募集
- 市営住宅「パーシモン ガーデン」入居者
- 市廃棄物対策推進協議会の一般公募委員
- 図書館協議会の市民委員
- 講座・催し
- 第26回親子たこあげ大会
- 分譲マンション管理無料相談会
- 危険物取扱者資格試験・受験準備講習会
- プラネタリウム一般投影「星めぐり珍道中(春編)」
- 今月の納税・納付
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- 今年は7月25日(日曜日)開催 えびな市民まつり 参加団体を募集
- 花火協賛・募金へご協力を 「募金玉」設置協力店も募集
- えびな市民まつりホームページを開設
- フォトピックス
- 卒業の思い出に記念植樹
- 環境基金へ寄付
- 交通安全へ 横断指示旗を寄贈
- 近づく春「こも外し」
- 編集後記
-
1面 (PDF 634.3KB)
-
1面 音声版 (mp3 960.9KB)
-
2面 (PDF 919.8KB)
-
2面 音声版 (mp3 2.3MB)
-
3面 (PDF 1.5MB)
-
3面 音声版 (mp3 2.5MB)
-
4面,5面 (PDF 1.0MB)
-
4面,5面 音声版 (前半) (mp3 3.1MB)
-
4面,5面 音声版 (後半) (mp3 2.7MB)
-
6面 (PDF 1.3MB)
-
7面 (PDF 1.2MB)
-
6面 音声版 (mp3 3.6MB)
-
7面 音声版 (mp3 1.6MB)
-
掲示板 音声版 (mp3 1.1MB)
-
8面 (PDF 816.2KB)
-
8面 音声版 (mp3 1.6MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。