広報えびな平成22年8月15日号
ページ番号1004742 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
- 広く快適な玄関口に
海老名駅駅舎部自由通路8月20日(金曜日)に完成
2面
- 第9回えびな市民ウオーク参加者募集
- 9月1日から朝のあいさつ運動を実施
- 頑張る中小企業の皆さんを応援 中小企業振興支援事業
- 市議会9月定例会の日程
3面
- 燃やせるごみの排出量調査結果と今後のごみ取り組み
- 生ごみの水切り徹底を
- 容器包装プラスチックの分別をお願いします
- 子どもの火遊びによる火災防止
- 8月は道路ふれあい月間です
4面・5面
- 9月の日程
- 市の窓口休みの日
- 相談あんない
- 図書館の催し
- 普通救命講習
- つくってあそぼう
- 子育て支援センター
- 再生家具販売
- 文化会館・市民ギャラリーの催し
6面・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 光化学スモッグにご注意を
- えびな市民まつり写真展
- 児童扶養手当・特別児童手当の現況届は8月31日まで
- 募集
- 市民農園利用者
- 講座・催し
- 手作り絵本講習会
- 食生活改善講座
- リサイクルプラザ・らくらく工房「紙ブローチ作り」
- 初心者向け高齢者農業技術講習会
- 「さくら並木おはよう市場」開催
- 健康えびな普及員会主催健康教室
- ファミリー・サポート・センター援助会員講習会
- 脳の健康楽習教室
- 野外教育施設「富士ふれあいの森」空室状況
- ご寄付ありがとう
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 浴衣でお茶会
- 芝生の校庭に
- APEC合同訓練
- 来場者12万5000人
- 涼しい音色に誘われて
- 編集後記
-
1面 (PDF 737.4KB)
-
1面 音声版 (mp3 1.0MB)
-
2面 (PDF 587.4KB)
-
2面 音声版 (mp3 2.1MB)
-
3面 (PDF 1.2MB)
-
3面 音声版 (mp3 3.0MB)
-
4面,5面 (PDF 2.1MB)
-
4面,5面 音声版 (前半) (mp3 3.9MB)
-
4面,5面 音声版 (後半) (mp3 3.4MB)
-
6面 (PDF 1.2MB)
-
7面 (PDF 1.5MB)
-
6面 音声版 (mp3 3.2MB)
-
7面 音声版 (mp3 646.0KB)
-
掲示板 音声版 (mp3 3.2MB)
-
8面 (PDF 526.5KB)
-
8面 音声版 (mp3 975.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。