広報えびな平成21年10月15日号
ページ番号1004777 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
- えびな安全・安心フェスティバル
10月25日(日曜日)市役所で開催 - 交通・防犯・防火ポスターと交通・防犯標語の入賞作品を展示
2面
- 景観推進計画・景観条例を制定 景観形成の目標・方針などを規定
- 市街化区域が拡大されました 上郷地内の一部など新たに指定
- 景観審議会委員を募集します
- 新型インフルエンザワクチン接種のご案内
- 老朽化した消火器は使用しないで 消火器の破裂事故防止のため
- 平成21年度版子育てハンドブック「すくすくえびなっ子」を刊行
10月19日から頒布します - 故田口 寛氏に瑞宝双光章
3面
- 11月4日(水曜日)から、かしわ台連絡所の場所が変わります
- 第42回市民文化祭を開催
- 10月27日~11月9日は読書週間 図書館イベントご来場を
- みんなの愛と協力で ふれあいえびな福祉大会
10月18日(日曜日)海老名中央公園で
4面・5面
- 11月の日程
- 市の窓口休みの日
- 相談あんない
- 図書館の催し
- 普通救命講習
- つくってあそぼう
- 子育て支援センター
- 再生家具販売
- 文化会館・市民ギャラリーの催し
6面・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 10月は違法駐車追放強化月間「ちょっとだけ 甘えが招く 迷惑駐車」「困ります 自転車置きざり 知らんぷり」
- DV被害者への子育て応援特別手当事前申請
- 募集
- 市民農園の空き区画
- 市営住宅「国分北三丁目」入居者
- 郷土資料展示コーナー企画展の資料
- 講座・催し
- こころの健康づくり講演会「知っておきたいうつ病の基礎知識と周囲の関わり」
- EBINAへるすすくーる
- 食生活改善推進団体えびな会主催講座(2講座)
- ファミリー・サポート・センター援助会員講習会
- 高齢者生きがい教室(男の料理教室)
- リサイクルプラザ・らくらく工房「ボックスティッシュケース作り」
- パート・派遣労働相談会
- 喫煙・飲酒・薬物乱用防止教育に向けたシンポジウムなど開催
- 教育セミナー「青年期・発達障がい者の抱える課題」
- 分譲マンション管理無料相談会
- 第2回くらしのセミナー「キラキラビーズのアームバンド作り」
- 河原口坊中遺跡の見学会
- えびな文化財探求舎史跡散策「続・渡辺崋山を歩く」小江戸・厚木宿までの道
- 富士ふれあいの森 空室状況
- ご寄付ありがとう
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- 11月3日(火曜日・祝日)えびなの森創造事業 第3回市民植樹祭を開催
- 全国植樹祭参加者を募集します
- フォトピックス
- プレミアム商品券を発売
- 交通事故「ナシ」キャンペーンを実施
- 秋の訪れを告げる「かかしまつり」
- 編集後記
-
1面 (PDF 840.4KB)
-
1面 音声版 (mp3 1.6MB)
-
2面 (PDF 1.2MB)
-
2面 音声版 (mp3 2.2MB)
-
3面 (PDF 1.2MB)
-
3面 音声版 (mp3 2.8MB)
-
4面,5面 (PDF 916.2KB)
-
4面,5面 音声版 (前半) (mp3 3.8MB)
-
4面,5面 音声版 (後半) (mp3 4.2MB)
-
6面 (PDF 1.2MB)
-
6面 音声版 (mp3 3.1MB)
-
7面 (PDF 1.3MB)
-
7面 音声版 (mp3 1.2MB)
-
掲示板 音声版 (mp3 1.7MB)
-
8面 (PDF 900.2KB)
-
8面 音声版 (mp3 2.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。