広報えびな平成21年5月1日号
ページ番号1004762 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
第25回緑化まつり開催 5月10日(日曜日)市役所周辺で
- えびなの森創造事業「第2回市民植樹祭」
- 小田急ロマンスカー海老名駅停車実現へ 市民会議を立ち上げます
- 花のさとまつり
2面
- めんつゆ・みりん風調味料などはペットボトルの日に
- 大掃除はこの時期に
- 5月9日(土曜日)から相鉄線海老名駅入口階段を工事します
- 環境ボランティア養成講座(初級編) 受講生を募集します
- 人権擁護委員2人が再任 お気軽にご相談を
- 行政相談ご利用ください 委員の3人が対応します
3面
- 政策研究員を募集します 市政の課題・問題を調査
- 5月30日・31日 さつき展を開催
- 春季文化祭 5月23日・24日開催
- 春のファミリースポーツデー
5月3日=北部公園、5日=運動公園を無料開放 - 湘南シーレックス vs 千葉ロッテマリーンズ イースタンリーグ公式戦
- 市政の現場から
4面・5面
- 平成21年度予算の概要
- 平成21年度一般会計予算
- 一般会計の内訳
- 市民一人当たりの予算「278,306円」の使いみち
- 主な事業の概要
- 平成20年度予算の執行状況
- 財産などの状況
6面・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 5月は自転車マナーアップ強化月間
- 北部公園プール臨時休館
- 勤労者生活資金融資制度を拡充
- 第6回線引き見直しに係る都市計画案の縦覧
- 市戦没者追悼式を開催
- 5月は赤十字社員増強運動月間
- 募集
- 市民農園(空き区画)利用者
- 講座・催し
- 水中らくらく運動教室
- 親子トランポリン教室
- 第6回海老名子育て大学「ファミリーパートナー養成講座」
- 高齢者生きがい教室(ミニ盆栽教室・水彩画教室)
- 市民健康講座 見直そう生活習慣!広げよう 健康の輪!
- リサイクルプラザ・らくらく工房「紙ひもバスケット」
- 有馬図書館定例映画会
- 幼児むし歯予防教室の日程変更
- 今月の納税・納付
- ご寄付ありがとう
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 一日警察署長に小学4年生
- 高座屋内プールで200万人
- 緊急通報装置を設置
- 戦時下の海老名を探る
- 米づくりを体験してみませんか 農園利用者・ボランティアを募集
- 稲作体験農園利用者
- 田んぼのお手伝い
- 編集後記
-
1面 (PDF 393.7KB)
-
1面 音声版 (mp3 1.8MB)
-
2面 (PDF 416.9KB)
-
2面 音声版 (mp3 2.4MB)
-
3面 (PDF 367.2KB)
-
3面 音声版 (mp3 2.5MB)
-
4面,5面 (PDF 552.4KB)
-
4面,5面 音声版 (前半) (mp3 2.8MB)
-
4面,5面 音声版 (後半) (mp3 2.8MB)
-
6面 (PDF 366.0KB)
-
6面 音声 (mp3 3.0MB)
-
7面 (PDF 401.5KB)
-
7面 音声 (mp3 1.0MB)
-
音声版
(掲示板) (mp3 1.9MB)
-
8面 (PDF 356.0KB)
-
8面 音声版 (mp3 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。