広報えびな平成21年1月15日号
ページ番号1004754 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 消防力 一層の強化へ 多様化する災害に対応
- 新型消防自動車を配備・更新
- 建物火災が増加
- 地域防災の要、消防団も活躍中
2面
- 第3回海老名みのり債発行 2月16日(月曜日)応募受付スタート
- 納付方法を口座振替に変更できます 平成21年度の後期高齢者医療(長寿医療)保険料・国民健康保険税
- 市民課窓口受付方法が変わります 「自動窓口受付システム」を導入
- 学童保育のご案内
- 1月19日(月曜日)から相鉄線海老名駅舎内で工事を実施します
- e-Taxで便利に申告
3面
- 確定申告書の作成指導します 2月2日~4日市役所で
- 市・県民税の住宅ローン控除申告受付中 所得税から控除しきれなかった方対象
- 所得税の還付申告 大和税務署で受付中
- 所得税・消費税・贈与税 申告書提出は大和税務署へ
- 税理士の無料申告相談
4面・5面
2月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、普通救命講習、子育て支援センター、文化会館・市民ギャラリーの催し、再生家具販売、つくってあそぼう
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=東柏ケ谷連絡所2月10日臨時休業、合併処理浄化槽の設置に補助金を交付、20歳になったら国民年金、中小企業退職金共済制度で事業者に奨励補助金を交付
- 募集=介護保険運営協議会委員、特別支援教育介助員、教育支援ボランティア、臨時・非常勤保育士募集
- 講座・催し=寸劇等で学ぶデートDV「束縛は愛にあらず 中高生ご用心!恋の顔した暴力」、ファミリー・サポート・センター援助会員講習会
- ご寄付ありがとう
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=人権啓発講演会、ニュースポーツ「カローリング大会」
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 編集後記
保健相談センターだより(1)
- 元気のもとは食事から
- 教室参加者募集
- おいしく楽しくクッキング
- 親子でとんとんクッキング
- お弁当づくり講座
- 地域のコミセンで食育講座を開催
- 看護職等の非常勤職員の登録募集
- 地域育児相談の紹介
- EBINAへるすすくーる参加者募集
- 健康えびな普及員会・健康教室(予約制)
- 「ヨガ」で楽しくリフレッシュ
- ミニ体力測定会
- アロマテラピーでリラックス
保健相談センターだより(2)
- 予防接種メモ はしかは怖い病気です!
- 麻しん風しん(MR)混合ワクチンを接種しましょう
- 献血にご協力お願いいたします
- 献血ありがとう
- 休日・夜間の急患診療
- いたずら電話に注意
- かかりつけ医を持ちましょう
- 第3回市民公開講座のお知らせ
- 新型インフルエンザへの対応と準備
- 口腔がん検診のお知らせ
- 成人歯科健康診査を受けましょう
- 感染症に注意しましょう
ダウンロード
-
1面 (PDF 445.1KB)
-
2面 (PDF 439.8KB)
-
3面 (PDF 379.0KB)
-
4面,5面 (PDF 880.4KB)
-
6面 (PDF 361.1KB)
-
7面 (PDF 432.9KB)
-
8面 (PDF 350.4KB)
-
保健相談センターだより(1) (PDF 386.4KB)
-
保健相談センターだより(2) (PDF 686.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。