広報えびな平成21年7月1日号
ページ番号1004767 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
- えびなっ子サマースクールを実施 夏休みの子どもの居場所づくりに
- 夏休み中の学校施設を利用 学習や遊びの場として活用
- 各学校に指導員を配置 保護者・地域団体などのボランティアも
- 自由意思で参加できる活動です
2面
- 小学生対象 屋内プール利用券を配布 7月1日から利用できます
- 放置自転車など移動保管料を改定
- 住宅用火災警報器 平成23年5月末までに設置を
- 市消防操法大会を開催
- 障がい者福祉手当の申請 7月31日まで受け付け
- えびな子育てハンドブックの広告を募集
3面
- 8月7日、文化会館で平和映画会を開催
- 統計グラフコンクール 作品を募集します
- 後期高齢者医療制度 納入通知書を送付します
- 介護認定の訪問調査員を募集
- 7月は非行問題に取り組む全国強調月間 啓発ポスターを募集
- 市政の現場から
4面・5面
- 夏のイベント特集2009
- 相模国分寺風鈴市
- 第1回えびな小さな音楽会 星に願いを…七夕の調べ
- ものづくり探訪隊
- 消費生活親子講座「畜産交流教室」
- 消費生活親子講座「施設見学」
- 有馬図書館 手づくりしかけ絵本教室
- 有馬図書館 一日図書館員
- 中央図書館 夏のおはなし会
- リサイクルプラザ移動教室
- キッズ・クッキング
- 児童体験農業研修
- トウモロコシのもぎ取り
- 中学・高校生のための保育士体験教室
6面・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 夏の交通事故防止運動
- 浄化槽の点検・清掃・検査を
- 緑化奨励制度ご活用を
- 国民年金保険料免除制度のご案内
- LPガス空ボンベを回収
- 募集
- 市民活動支援施設の検討委員会委員
- 市民農園の空き区画
- 市民文化祭参加者
- 講座・催し
- 第30回市総合体育大会
- ささら踊り教室・ささら踊り大会
- 有馬図書館定例映画会
- 今月の納税・納付
- ご寄付ありがとう
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 水害に備えて訓練を実施
- 海外での活躍を期待
- 大きなジャガイモに大喜び
- そば商組合がまごころ基金に寄付
- ポット苗で芝生の植え付け
- 小学生が田植えを体験
- 編集後記
-
1面 (PDF 691.9KB)
-
1面 音声版 (mp3 1.8MB)
-
2面 (PDF 378.0KB)
-
2面 音声版 (mp3 1.8MB)
-
3面 (PDF 387.0KB)
-
3面 音声版 (mp3 2.2MB)
-
4面,5面 (PDF 516.3KB)
-
4面,5面 音声版 (前半) (mp3 1.6MB)
-
4面,5面 音声版 (後半) (mp3 1.9MB)
-
6面 (PDF 409.4KB)
-
7面 (PDF 400.9KB)
-
6面 音声版 (mp3 3.0MB)
-
7面 音声版 (mp3 1.3MB)
-
音声版
(掲示板) (mp3 2.4MB)
-
8面 (PDF 612.4KB)
-
8面 音声版 (mp3 959.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。