えびな健康マイレージ2022※2022年度の応募は締め切りました
ページ番号1003148 更新日 令和5年2月1日 印刷
えびな健康マイレージ2022について
令和5年1月31日で「えびな健康マイレージ2022」の応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
当選した方には、2月下旬から3月上旬を目途に当選通知を郵送いたします。
次年度の応募はがき付きリーフレットは、令和5年5月上旬頃を予定しております。
えびな健康マイレージとは

えび~にゃ
えびな健康マイレージは、市民の健康づくりを支援するための取組です。
自宅で過ごす時間が増えていることから、自宅でできる運動や身体に良いことを始めてみませんか?
健康的な生活習慣を身に着けるきっかけづくりに、みんなで楽しくチャレンジしましょう。
参加対象
海老名市民18歳以上(在勤含む。)
事業内容
検(健)診の受診やイベントの参加、健康への取組みでポイントがたまります。
健康づくりで30ポイント貯めると1口応募できます。
応募は何口でもできますので、たくさん応募して賞品をゲットしましょう。
項目 |
獲得ポイント数 |
---|---|
人間ドックの受診 | 30ポイント |
各種検(健)診の受診 | 10ポイント |
マイレージ対象イベントへの参加 ※ | 5ポイント |
健康への取組 | 1日1ポイント |
※ マイレージ対象事業は、添付ファイルの一覧からご覧いただけます。事業の詳細や申込みにつきましては、主催団体にお問い合わせください。広報えびなにマイレージのロゴマークがついている事業は、対象事業ですので、是非チェックしてください。
応募方法
リーフレット付きポイントカード(はがき)を切り取り、切手を貼らずに郵便ポストか、市役所又はコミセンなどに設置してある応募箱へ投函してください。
リーフレット付きポイントカードは、市内公共施設や対象イベントなどで配布をしています。また、ホームページからダウンロードをすることができます。
リーフレット付きポイントカードのダウンロード方法
- 下のリンクから、リーフレット付きポイントカードを、A4用紙サイズで印刷する。
- リーフレットのキリトリ線に沿って切り取り、山折りをして折りたたんだ面をのり付けする。
- マイレージ専用の応募箱又は切手を貼って郵便ポストに投函する。
賞品について
令和5年3月に抽選会を予定しています。
抽選の結果、当選すると商品をゲットできます。
通常の賞品以外にも、子ども向けの商品が当たる親子賞をご用意しています。
- 親子賞
-
親子で健康づくりに取り組んだ方に賞品が当たります。健康づくりの取り組みは、親子で散歩をしたり軽い運動をするなど、どんな内容でも構いません。親子賞の賞品は、子ども向けの賞品を予定しております。なお、子ども単独での応募はできません。
えびな健康マイレージ2022当選賞品
えびな健康マイレージ2022の賞品が決定しました。
当選された方には、2月下旬から3月上旬に当選通知を郵送予定です。
市長賞 | 空気清浄機 |
---|---|
普及員会賞 |
スマートウォッチ |
1等賞 | 炊飯器、電気圧力鍋、ドリンクメイト、マッサージ器 |
2等賞 |
ホットプレート、体組成計、電動歯ブラシ、サーキュレーター |
その他 |
パルスオキシメーター、ホットサンドメーカー、防災セット、ヨーグルトメーカー、ステンレスマルチポット鍋、トースター、血圧計、ジュースミキサー、血圧計、ブレンダー、超音波式加湿器、ドライヤー、電波時計、万歩計、LEDライト、しゃもじスケール、海老名市特産品(お菓子、お酒等)いづみ橋酒造のお酒、アルコールジェル、感染対策用品 |
ドリンク賞 | からだすこやか茶1ケース、Dole果汁飲料1ケース、ボディメンテ1ケース |
親子賞 | 人生ゲーム、ラジオ出演券、アースボール、ABCマートギフトカード、スポーツセット(バトミントン、なわとび)、サーティーワンアイスギフト券、タコ焼き器、こども用ステンレスボトル、図書カード、ロッテお菓子詰合せ |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-7880
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。