海老名市LINE公式アカウント
ページ番号1015303 更新日 令和5年4月21日 印刷
LINEによるオンライン申請・予約などのサービスを開始
海老名市公式アカウントでは、年齢やお住まいの地域、受信したい情報などを登録することで、登録者に合わせて必要な情報をお届けしています。
また、来庁せずに各種申請や予約、届出等が簡単に行えるサービスなど、様々な便利な機能がお使いいただけます。
申請・予約方法など詳しくは各担当へお問い合わせください。
LINEとは
LINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリで、スマートフォンなどから無料で利用できます。
詳しくはLINEホームページをご覧ください。
LINEインストール・登録方法
LINEアプリのインストール・登録方法などについては、LINEみんなの使い方ガイドをご覧ください。
※パソコン版LINEアプリでは申請・予約サービスを利用できません。スマートフォンなどでご利用ください。
友だち追加するには
利用するには、LINEの友達登録が必要です。
スマートフォンなどから次の「LINE友だち追加」のボタンをタップするか、
以下のいずれかでご登録ください。
- QRコードの読み取り
- LINE ID:「@ebinacity」で検索
- LINEアプリから「海老名市」と検索
主なサービスの内容
申請
生ごみ処理機補助金申請の事前申込など
(スマート申請・マイナポータル経由等での申請)
※準備ができたものから順次開始します。
予約
集団がん検診の予約、市民相談(専門相談)の予約など
※準備ができたものから順次開始します。
情報配信
友だち追加後に選択した「イベント・講座」「子育て」「新型コロナウイルス感染症」などのジャンルごとに、市からのお知らせを配信します。何も選択しなかった場合は一斉配信のみ配信されます。選択したジャンルはいつでも変更できます。
設定方法など詳しくは市LINE公式アカウント 受信設定をご覧ください。
報告
スマートフォンのカメラ機能を利用し、市内の道路施設の異常報告を行うことができます。
アンケート等
転入時のアンケートなど
※準備ができたものから順次開始します。
メニュー画面が表示されない場合
- LINEのメッセージ欄に「中止」と入力し送信してください。
- 画面下部に表示される「≡」マークをタップし、続いて表示される「←直接入力 ↑メニュー▴」をタップするとメニューが表示されます。
※各手続きの操作時はメニュー画面が表示されません。
運用ポリシー
利用に当たっては、下記添付ファイル「海老名市LINE公式アカウント運用ポリシー」を必ずご確認ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
財務部 デジタル推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 デジタル推進係:046-235-8400
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。