新しい地方経済・生活環境創生交付金(デジタル実装型)の採択事業

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1018108  更新日 令和7年7月31日 印刷 

デジタル技術を活用した地域の課題解決や魅力向上に向けた取組を支援するため、国は「新しい地方経済・生活環境創生交付金(デジタル実装型)」を創設しました。

新しい地方経済・生活環境創生交付金(デジタル実装型)とは

デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上の実現に向けて、地方自治体の取組に対して国が交付金により支援するものです。

また、このうち、デジタル実装型TYPE1では、他の地域等で既に確立されている優良なモデル・サービスを活用して迅速に横展開する取組が対象となります。
詳細につきましては、内閣府/内閣官房のホームページをご覧ください。

採択を受けた事業の概要

海老名市で、新しい地方経済・生活環境創生交付金の採択を受けた事業の概要は以下の通りです。
※経費内訳、実施体制等については、順次追加で公表いたします。

令和7年度採択事業

効果検証結果

令和7年度採択事業の効果検証結果は、令和8年4月以降に公表を予定しています。


なお、海老名市では、採択された事業に加え、
「えびなスマデジ宣言」で掲げた3つの重点領域「市民サービス」のデジタル化、「行政運営」のデジタル化、「地域社会」のデジタル化を実現するため、海老名市DX推進計画のもと、引き続き市民の利便性向上に取り組んでまいります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

財務部 デジタル推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 デジタル推進係:046-235-8400
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。