環境関連計画見直し(素案)に対するパブリック・コメントの実施結果
ページ番号1017609 更新日 令和7年2月14日 印刷
パブリック・コメントを実施しました
環境基本計画は、市を取り巻く環境課題に対応するための施策と目標を定めることを目的として策定されています。その内容は、大気、水質といったもののほか、緑や景観、文化財などの地域資源まで、市内の生活環境に直接影響する分野が多く、市の目指す「住みたい・住み続けたいまち海老名」の実現に向けて大きな役割を担っています。
また、地球温暖化対策実行計画は、温暖化対策としての温室効果ガスの削減に取り組むため、市域からの温室効果ガス排出削減に向けた施策について定める計画です。これら排出削減に向けた取組みには、各ご家庭や、企業における取組みも多く含まれています。
どちらの計画においても、計画の目標達成に向けては、市民・事業者の皆様のご協力が欠かせません。
計画の見直しにあたり、皆様の意見を広く募集し、より実効性のある計画とするため、パブリック・コメントを実施しました。
パブリック・コメントの詳細
- 意見受付期間
令和6年12月2日(月曜日)~令和7年1月6日(月曜日) - 意見提出方法
任意の様式に、ご意見・氏名・住所・電話番号を記入し、窓口提出・郵送・ファクスにて環境政策課へ提出
市HPお問い合わせフォーム(こページ下部の「このページのお問い合わせ」)やLINEによる提出 - いただいたご意見にとそれに対する市の考え方
ページ下部「添付ファイル」からご覧ください
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境政策課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 環境共生係:046-235-4912、廃棄物政策係:046-235-4923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。