広報えびな令和6年9月1日号
ページ番号1017132 更新日 令和6年9月2日 印刷
電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和6年9月1日号
2面・3面
- 認知症は身近な病気 周囲で気づき支える
- 「あれっ?」と思った時がタイミング まずは相談を!
4面・5面
- 認知症は身近な病気 周囲で気づき支える
- みんなで支える認知症
- チームオレンジが発足!
- 9月は世界アルツハイマー月間
- えびなオレンジフェス
- 認知症予防ランチ
- 認知症図書フェア
6面・7面
- 75歳以上や障がい者世帯の住宅用火災警報器取り付けなどを支援
- 第40回親子ナイトウォークラリー
- えびな健康フェスタ2024
8面・9面
- 「ふれあい農業」ラッカセイの掘り取り
- びなウェル健康教室
- エクササイズクラス
- 「ZUMBAで楽しく踊って汗を流そう!」
- 「音楽でカラダを動かして、脱力系ストレッチで整える」
- レクチャークラス
- 「なぜ痛くなる?腰痛・肩こりなど、痛みの改善」
- エクササイズクラス
- 9月10日~16日は自殺予防週間 悩みは「こころの相談へ」
- こころの相談
- 自殺予防週間パネル展
- 9月10日は「下水道の日」下水道を大切に使いましょう
- 「雨水の排除」を機能させるために
- 「汚水の排除」を機能させるために
- パネル展を開催
- 海老名のごみ事情ミニ 分別・水切り・減量化 私にできる小さな一歩(3)
10面・11面
- 9月9日は救急の日 救急車の適正利用 私たちにできること
- 判断に迷ったら
- 10月の救命講習
- 2024えびな救急フェア
12面・13面
【お知らせ】
- 備蓄食料や防災用品の確認を
- 温故館を休館
- 学童保育クラブの入所申し込み10月1日から受け付け
- フリースクールの授業料補助を開始
- You Bus実証運行 令和7年10月31日まで延長
- シェアサイクル実証実験 令和7年8月31日まで延長
- 高齢者地域ふれあい事業 イベントにご参加を
- 令和6年度後期高齢者歯科健康診査
【募集】
- 大地震!わが家は大丈夫!?今年度最後の無料耐震相談会
- 第3回海老名市民講座まなBINA(びーな)
「生物多様性!身近な生き物の現状から今後について考える」〈全3回〉 - 文化財ガイド「相模川沿いの門沢橋村と中野村」
- カードゲーム&カヌーで学ぶSDGs
- 猫背や肩こり解消!スキマ時間ストレッチ
- 普及員会健康教室「体操と健康チェック」
- フレイル予防料理教室
- スマホの基本操作を体験「スマホ教室」
- えびなkitchen
14面・15面
【募集】
- フレイルチェック「楽しく自分で健康チェック」
- 水中パワーウォーク教室〈全6回〉
- 脳イキイキ教室〈全9回〉
- 高齢者生きがい教室
- 男性シニアコアトレーニング教室〈全5回〉
- 切り絵教室〈全5回〉
- 陶芸教室〈全5回〉
- 介護者教室「介護が楽になる排泄ケア講座」
- えびな市民まつりボランティアスタッフ
- 傾聴ボランティア養成講座〈全2回〉
- 介護ボランティア「えびな元気お裾分けクラブ」登録説明会
- 教育支援センター指導員(会計年度任用職員)
- 相模川流域下水道の変更に係る都市計画案の縦覧
- 「線引き見直し」に係る県素案閲覧と公聴会
- 商工・労働部門表彰の推薦を
【催し】
- 9月23日は「手話言語の国際デー」あゆみ橋をライトアップ
- ひきこもる家族を持つ親・きょうだいの集い
- 電話のかけ間違いにご注意を
16面
- エビナ・プロムナード・コンサート
- 今号の題字
- 世帯数と人口
- 今月の納税・納付
- 編集雑記
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。