広報えびな令和6年11月15日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1017354  更新日 令和6年11月15日 印刷 

広報えびな令和6年11月15日号表紙

電子ブック版

広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。

PDF・音声版

※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。

表紙

令和6年11月15日号

2面・3面

  • 地域の元気が海老名の元気 『えび人 vol.83』
  • 今号の題字・写真
  • 編集雑記

4面・5面

  • 海老名市市制施行53周年記念式典 市政発展の功労者を表彰
  • 令和6年度 海老名文化スポーツ賞

6面・7面

  • 12月4日~10日は人権週間
    • 人権を考えるパネル展
    • 街頭キャンペーン
  • 相模国分寺跡あそびのひろば
  • 令和7年度市民活動推進補助金 公益的な活動をする市民活動団体に交付
    • 手引き・申請書類配布
    • 個別相談
    • 申請方法

【お知らせ】

  • コンビニ交付サービスを休止

【募集】

  • パブリックコメント「海老名市犯罪被害者等支援条例(案)」
  • 高齢者生きがい教室 フレイルチェック「楽しく自分で健康チェック」
  • ビナスポでロコモ体操教室〈全6回〉
  • 脳イキイキ教室〈全9回〉

【催し】

  • 子どもたちによる ❝平和なまち❞ 絵画展2024
  • 北朝鮮人権侵害・拉致問題啓発パネル展
  • コミセンまつり
    • 国分寺台文化センター
    • 上今泉コミセン
    • 中新田コミセン
    • 国分コミセン
  • 第15回海老名ふれあい農業まつり
  • 海老名市議会12月定例会のお知らせ

8面・9面

【市民の広場・催しなどの案内】

  • 海老名市空手道連盟「無料空手体験教室」
  • 海老名市ちふれん「くらしのセミナー『布製かわいいコースター作り』」
  • 海老名市ゴルフ協会「第64回海老名市ゴルフ大会」
  • 目久尻川ふるさとネットワーク「目久尻川ふれあいウォーク」

【市民の広場・メンバー募集】

  • 女声合唱団「杉」混声「伸声会」
  • エアロビクス「Breeze」
  • 「海老名囲碁同好会」
  • 「海老名合気道クラブ」
  • 社交ダンス「ファイブハンドレッド」
  • フラダンス「プア レイ オハナ ヒナヒナ」
  • 太極拳「わかば会」
  • 「海老名長崎県人会」
  • 「海老名空手クラブ」
  • ハンディのある方々が集まる読書グラブ「びなブックメイツ」
  • 「自主夜間中学えびなえんぴつの会」
  • 「さつき短歌会」
  • 「シニア『コアトレ』サークル」

 

  • EBI-LOG(エビ・ログ)
    • 小学生が「茶道」と「日本舞踊」を体験
    • 〝スポーツの秋〟を満喫!
  • 12月つくってあそぼう
  • 海老名の魅力川柳

10面・11面

  • 12月 文化会館・市民ギャラリーのイベント
  • 12月 市民相談・各種相談・その他各種相談

12面・13面

  • 12月 図書館のイベント
  • 海老名おはなしたまてばこ
  • 海老名市電子図書館
  • ご利用ください東柏ケ谷小学校市民図書室

14面・15面

  • 子育て支援センター 12月の予定
  • はぐはぐ広場SORA 12月の予定
  • はぐはぐ広場はらっぱ 12月の予定
  • はぐはぐ広場木もれび 12月の予定
  • LINEで「初回利用者登録を」
  • はぐはぐ広場巡回相談の日
  • HUGHUG(はぐはぐ)赤ちゃん

16面

  • 駅伝参加者募集
    • 第52回 海老名市駅伝競走大会
    • 第12回 えびなっ子駅伝
  • 食物アレルギー講演会

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。