広報えびな令和6年3月1日号
ページ番号1016448 更新日 令和6年7月1日 印刷
電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和6年3月1日号
2面・3面
- 地震は起こる 今備えよう
- 避難先を確認
- 家の中の安全対策を確認
- 非常持ち出し品・生活必需品を準備
- 地震が起きたときの行動を確認
- 自分と大切な家族を守るために備えを
- 今年度から自主防災訓練で「安否確認訓練」を実施
4面・5面
- 令和6年能登半島地震被災地への支援状況
- 災害義援金を受け付け
- 市の支援状況
- 3月は自殺対策強化月間 自分自身と、身近な人の〝こころ〟に寄り添いを
- 自殺者数の現状
- わたしたちにできること
- ささいなことでも気軽に相談を
- 自殺対策強化月間パネル展
- 主な電話相談窓口
6面・7面
- 3月11日から福祉手続きも「スマート窓口」で事前入力が可能に
- 来庁前に入力
- 「スマート窓口」の特徴
- 「スマート窓口」利用の流れ
- 「スマート窓口」対象手続き
- 来庁不要 オンライン申請などの活用を
- 来庁不要で完了する手続き
- 来庁前に入力
8面・9面
- 3月1日から戸籍証明書などが全国で取得可能に
- 繁忙期に伴う土曜日開庁の窓口と日程
- 軽自動車などの廃車・変更の届け出はお早めに
- シニアから始める健康づくりへの取り組みに
- 高齢者生きがい教室「己書教室」〈全5回〉
- まるごと!介護予防教室〈全10回〉
- 水中ウォーキング教室〈全12回〉
- スマホの基本操作を体験 シニア向け「スマホ教室」
10面・11面
- 歴史資料収蔵館収蔵のすごろくを市ホームページで公開
- 現物を歴史資料収蔵館で展示
- 普通救命講習[1]・上級救命講習
- 地域とつながり、災害に備える 自治会に加入しませんか
- 自治会の防災への取り組み
- 自治会の加入方法
- 第15回えびなSDGs
12面・13面
- びなウェル健康教室
- レクチャークラス
「心もあげる メイク術~チーク~」 - 食育クラス
「粗食を見直そう」 - エクササイズクラス
「動ける身体を作る!体幹トレーニングとストレッチ」
- レクチャークラス
- えびなkitchen
- 鶏ささ身と長ネギのスタミナあえ
- EBI-LOG(エビ・ログ)
- 女性の活躍推進事業所を表彰
- 駅伝競走大会に総勢138チームが参加
- 柏ケ谷中学校の生徒たちが「令和6年能登半島地震」被災地へ義援金を寄贈
- 栃木県宇都宮市と「災害時における相互応援に関する協定」を締結
- 市内中学生に「合格祈願豆腐」を配布
- 市内団体作成のつるし雛を展示
14面・15面
【お知らせ】
- 温故館を休館
- 期限は3月15日 確定申告はお早めに
- 新型コロナウイルスワクチン特例臨時接種はお早めに
- 大和市・座間市・綾瀬市とパートナーシップ宣言制度の自治体間連携を開始
- 三菱UFJ銀行窓口の公金納付3月29日で終了
- 市役所1階スルガ銀行派出所開設時間を変更
- 3月1日~7日春季全国火災予防運動
- 小・中学校の就学手続き
- 広報えびな読者アンケートにご協力を
- 各種福祉手当の受給は申請を
【募集】
- 令和6年度市奨学生
- 在宅介護者リフレッシュ事業協力店舗
- 障害がある方の交流イベント
【催し】
- 3月の教育委員会定例会
- 献血にご協力を
- 第4回総合教育会議
- 3月の「相模国分寺跡あそびのひろば」
- 献血ありがとうございます
- 市の公式SNSアカウント
- ライン「海老名市」
- ユーチューブ 【公式】海老名市
- インスタグラム ebina_official
- フェイスブック 海老名市役所「えびなデイズ」
- エックス 海老名市【公式】@ebina_city_pr
16面
- 妊娠から出産、育児までをサポート HUG HUG えびな 子育て応援アプリ
- 今号の題字
- 世帯数と人口
- 今月の納税・納付
- 編集雑記
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。