国民年金 よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002279  更新日 令和5年4月1日 印刷 

質問国民年金の保険料の前納について知りたい。

回答

国民年金保険料を前もってまとめて納めることを「前納」といいます。前納することにより、保険料の割引を受けられます。
納付書のほか口座振替やクレジットカードでも前納制度を利用できます。詳しくはお近くの年金事務所・ねんきんダイヤルにお問い合わせください。

納付書により前納をする場合、前納用の納付書を使用する必要があります。発行は年金事務所へお問い合わせください。

納付方法

1年度分もしくは6カ月分(4月~9月、10月~3月)の保険料を前もってまとめて納める方法

口座振替納付及びクレジットカード納付で希望される場合は、事前に申出書の提出が必要です。4月末日納付を希望される場合は、2月末日までに、10月末日納付を希望される場合は、8月末日までに年金事務所へのお申し込みが必要です。

年度途中の任意の月から年度末または翌年度末までの保険料を前もってまとめて納める方法

納付書で納める場合のみ利用できます。最大で4月分から翌々年3月分までの2年分の前納が可能です。2年前納用の納付書の発送は、お申し込みが必要です。

※例えば、7月分から3月分までまとめて納める場合は7月末までに納める必要があります。

2年度分の保険料を前もって(4月末日までに)まとめて納める方法

※利用には事前申請が必要となります。なお、口座振替およびクレジットカード納付については、2月末日までに年金事務所へ申出書の提出が必要となりますので、ご注意ください。
※割引率がそれぞれ異なります。詳しくは年金事務所へお問い合わせください。

納付期限

2年前納と1年前納と6カ月前納(上期)が4月末日、6カ月前納(下期)が10月末日です。

年金に関するお問い合わせ先

厚木年金事務所 電話:046-223-7171
海老名市役所国保医療課 電話:046-235-4596(直通)

関連情報

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 国保医療課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
国保年金係 国保:046-235-4594 、年金:046-235-4596 、後期高齢者医療係:046-235-4595 、福祉医療・手当係:046-235-4823
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。