市役所周辺地区 市街化区域編入手続きの進捗状況

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014855  更新日 令和5年11月14日 印刷 

1 概要

(1)区域区分の変更(市街化区域への編入)

 無秩序な市街化を防止し、計画的な市街化を図るため、市街化区域と市街化調整区域に区分することを区域区分といいます。海老名市においては、増加する人口の受け皿として市街化区域を拡大し、計画的な市街化を図る必要があります。
 平成28年11月の神奈川県第7回線引き見直しで、「市役所周辺地区」(図1参照)を保留人口3500人として一般保留に設定しました。一般保留への設定以降、地権者へ土地活用の意向調査や全体説明会を実施すると共に、「市役所周辺地区ブロック図」(図2)のとおり、区域をブロックに分け、地権者との意見交換会、勉強会及び説明会などを開催し、市街化区域への編入に向けて、取り組みを進めてきました。
 今般、各ブロックにおいて、市街化区域編入の要件となる土地区画整理事業や開発行為などの計画的な市街地整備が明らかになってきたことから、区域区分の変更手続きを進めています。

区域図

ブロック図

(2)都市計画決定・変更案件一覧表

No.

案件 決定 協議・同意
1 海老名都市計画 区域区分の変更

神奈川県

国土交通大臣同意
2 海老名都市計画 用途地域の変更 海老名市 神奈川県知事協議
3 海老名都市計画 防火・準防火地域の変更
4 海老名都市計画 地区計画の決定および変更
5 海老名都市計画 土地区画整理事業の決定
6 海老名都市計画 下水道の変更
7 海老名都市計画 公園の変更

2 全体スケジュール及び進捗状況

スケジュールに変更があった場合は、下記の内容を更新します。
なお、各手続きの実施時期は想定時期であり、変更になる場合があります。

(1)神奈川県決定(区域区分の変更:市街化区域編入)

編入スケジュール

神奈川県決定スケジュール

名称

実施予定時期 概要 進捗状況

(1)市案の申出

令和5年5月

都市計画の変更に係る市の案について県に申し出を行いました。

令和5年5月29日実施

(2)県案の確定 令和5年5月 県の素案が確定しました。 令和5年6月9日
(3)素案の閲覧 令和5年6月から7月まで 確定した県の素案について、閲覧を実施しました。 令和5年6月12日から7月3日まで
(4)公聴会 令和5年7月

(3)素案の閲覧にて、意見を述べたい旨の申し出がなかったため、公聴会の開催は中止されました。

(中止)
(5)国事前協議 令和5年7月から10月まで 市街化区域編入に係る国との事前協議を実施しました。 令和5年7月18日から9月12日まで
(6)法定縦覧 令和5年11月 都市計画の変更について、法定縦覧を実施します。 令和5年11月14日から11月28日まで
(7)県都市計画審議会(諮問) 令和6年1月 都市計画の変更について、神奈川県の審議会に諮り、答申をいただきます。  
(8)国法定協議 令和6年2月から3月まで 市街化区域編入に係る国との法定協議を実施します。  
(9)区域区分の変更(市街化区域
  編入)の告示
令和6年3月 区域区分の変更(市街化区域編入)の告示を行います。告示以降、市街化区域となるため、土地活用が可能となります。  

(2)海老名市決定(地区計画等)

市決定

海老名市決定スケジュール

名称

実施予定時期 概要 進捗状況
(1)各ブロック地区計画等説明会        令和4年8月   

地区計画案および用途地域案について市の考え方を説明しました。

令和4年
8月20日~26日実施
(2)市都市計画審議会(報告) 令和4年11月 都市計画決定案件の概要を報告しました。
※詳細はページ下部の関連情報から令和4年度第3回都市計画審議会の資料及び議事録をご参照下さい。
令和4年
11月29日実施
令和5年2月

神奈川県に申し出する都市計画の変更に係る市の案の内容などを報告しました。
※詳細はページ下部の関連情報から令和4年度第4
回都市計画審議会の資料及び議事録をご参照下さい。

令和5年
2月13日実施
(3)都市計画説明会 令和5年3月 都市計画の変更に係る市の案の内容などについて、説明会を実施しました。
※詳細はページ下部の関連情報の「都市計画説明会の開催結果」のページをご参照ください。

令和5年

3月19日

実施

(4)地区計画の条例縦覧 令和5年6月から7月まで

地区計画の原案について、条例に基づく縦覧を実施しました。

※意見書の提出はありませんでした。

令和5年6月12日から7月3日まで
(5)県法定協議 令和5年9月から11月まで 地区計画などに係る県との法定協議を実施しました。 令和5年9月29日から10月24日まで
(6)法定縦覧 令和5年11月 都市計画の変更等について、法定縦覧を実施します。 令和5年11月14日から11月28日まで
(7)市都市計画審議会(諮問) 令和5年12月 都市計画の変更について、海老名市の審議会に諮り、答申をいただきます。  
(8)地区計画などの決定の告示 令和6年3月 地区計画などの決定の告示を行います。告示以降、土地活用を行う際には、地区計画のルールが適用されます。  

本ページは、市街化区域編入に向けた手続きの進捗状況をお知らせしています。事業者の皆様におかれましては、本情報に基づいて、市役所周辺一般保留区域内の地権者様へのご迷惑となる行為はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。市街化区域編入を約束するものではありません。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 都市計画課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 都市政策係:046-235-9391、交通政策係:046-235-9676
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。