重大な消防法令違反対象物の公表制度について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016855  更新日 令和6年6月14日 印刷 

海老名市消防本部では、建物の危険性に関する情報を広く市民の皆さまにお知らせし、建物を利用する方々が火災の被害に巻き込まれる危険性を回避するため、消防法に基づく措置命令を発令した建物や、違反公表制度に該当する建物を公表しています。

違反対象物一覧

 現在、海老名市では違反対象物はありません。

背景と目的

平成24年5月広島県福山市で発生したホテル火災など、近年、不特定多数の方が利用し、かつ、重大な消防法令違反のある建物において、多くの死者を伴う火災が発生しています。
消防法令に重大な違反のある建物について、その違反の内容を利用者へ公表することで、利用者の方々の防火安全に対する認識を高めて火災の被害の軽減を図り、建物の関係者による防火管理業務の適正化及び消防用設備の適正な設置を図ることを目的とするものです。

対象となる防火対象物

劇場、映画館、遊技場、カラオケボックス、飲食店、物販店舗、ホテル、病院、社会福祉施設、公衆浴場など不特定多数の方が出入りする防火対象物で、消防用設備のうち、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、自動火災報知設備について、設置しなければならないもののうち、これらの消防用設備が未設置と認められたもの。

公表する時期

消防職員の立入検査において違反を認め、その結果を建物関係者に通知した日から14日を経過した日においても、なお当該立入検査の結果と同一の違反の内容が認められた場合、海老名市のホームページで公表します。

公表する事項

防火対象物の名称及び所在地

違反の内容

その他消防長が必要と認める事項

公表する期限

違反が是正されたことを確認できるまで

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課
〒243-0411 神奈川県海老名市大谷816
電話番号 予防査察係:046-231-0948、危険物指導係:046-231-0968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。