粗大ごみの出し方について(収集を希望する場合・持ち込みする場合)
ページ番号1011256 更新日 令和6年8月29日 印刷
粗大ごみの処分は計画的に
粗大ごみの処分については、「(1)戸別収集」と、「(2)直接持ち込み」する二通りの処分方法があります。計画的な「粗大ごみ」の処分にご協力をお願いします。
粗大ごみのサイズに限らず「指定品目」として粗大ごみ扱いとなるものや、粗大ごみとして市で処分できないものがあります。粗大ごみに関する詳しい内容は「資源とごみの分け方・出し方」冊子(13・14ページ「粗大ごみの出し方」、17・18ページ「市で収集・処分できないもの」)をご参照ください。
(1)収集を希望する場合(収集員がご自宅の前まで回収に伺う)
- 粗大ごみを出す前に、事前予約をお願いします。
電話での確認事項
(1)収集日
(2)品目・個数・サイズ(縦横高さ)
(3)収集場所
(4)処理手数料
※粗大ごみ収集シールは、必ず、予約確認後に購入してください。
※ご希望の日時でご予約いただけない場合がございます。
電話予約:046-237-3196 ファクス:046-237-3197(海老名市立第二高齢者生きがい会館内)
予約受付:9時から16時まで (※年末年始は休み)
一番長い辺が50cm以上1m未満 |
500円(赤い粗大ごみ収集シール) |
---|---|
一番長い辺が1m以上3m未満 |
700円(青い粗大ごみ収集シール) |
- 予約後、「粗大ごみ収集シール」を購入し、必要事項を記入のうえ、
見やすいところへ貼ってください。 - 収集日の朝、8時30分までに指定場所へ粗大ごみをお出しください。
※指定場所は、建物の外になります。ただし、道路や歩道には出せません。
※収集員が指定日に収集します。(原則、立ち合いの必要はありません。)
(2)粗大ごみを直接持ち込む場合(第二高齢者生きがい会館へ)
粗大ごみを持ち込む際は、混雑する時間帯を避けてご来場いただくとともに、下記の事項を留意くださるようご理解とご協力をお願いします。
- 係員から指示があるまで、お車の中でお待ちください。
- ごみの積み下ろし作業は、原則、搬入者自ら行ってください。
- 係員の指示に従い、速やかな入退場を心がけてください。
持込場所:海老名市立第二高齢者生きがい会館
住所:海老名市杉久保北2-1-10
受入時間:9時から16時まで
休館日:年末年始
※市内在住を証明する本人確認書類(免許証など)をお持ちください。
一番長い辺が50cm以上1m未満 |
200円(自動券売機で購入) |
---|---|
一番長い辺が1m以上3m未満 |
300円(自動券売機で購入) |
ご注意
※住所が確認できるもの(免許証など)を必ずお持ちください。
※事業系のごみ、事業者によるごみの持ち込みはできません。
※貨物自動車運送事業用(緑ナンバー、黒ナンバー)や最大積載量が2トンを超える車両での搬入はできません。
※通常、事前予約はいりませんが、引越しなどで品数が多い場合は、3日前までにお知らせください。(引越し業者などの自動車での持ち込みはできません。)
※ご本人が持ち込みできない場合は、代理人が持ち込みをすることができます。その際、ご本人の市内在住を証明する本人確認書類(免許証など)の写しと委任状(任意様式)、代理人の本人確認書類を必ずお持ちください。
粗大ごみ持ち込み場所(第二高齢者生きがい会館) 位置図
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 資源対策課
〒243-0410 神奈川県海老名市杉久保北1-4-1(美化センター内)
電話番号 収集業務係:046-235-4922、資源循環係:046-239-2670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。