広報えびな令和5年1月15日号
ページ番号1015130 更新日 令和6年7月1日 印刷
電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和5年1月15日号
2面・3面
- 地域の元気が海老名の元気 『えび人 vol.61』
- 今号の題字・写真
- 編集雑記
4面・5面
- 子育て支援センター 2月の予定
- はぐはぐ広場SORA 2月の予定
- はぐはぐ広場はらっぱ 2月の予定
- はぐはぐ広場木もれび 2月の予定
- はぐはぐ広場巡回相談の日
- ファミリー・サポート・センター援助会員を募集
- HUGHUG(はぐはぐ)赤ちゃん
6面・7面
- 2月16日~3月15日は確定申告期間
- 市役所での所得税の確定申告
- 大和税務署での所得税の確定申告
- 税理士による確定申告の無料相談
- 確定申告、市・県民税の申告に持参するもの
- 市・県民税(個人住民税)の申告
- 「公的年金等に係る雑所得」がある方はご確認を
- 令和4年中の「医療費通知書」発送時期
8面・9面
- インフルエンザ予防接種費用助成1月31日まで延長
- 新型コロナウイルス感染症関連情報
- 発熱などの症状に関する相談
- ワクチン接種に関する相談
- 自宅療養者などの支援に関する相談
- 健やかえびな「帯状疱疹ワクチン」
【お知らせ】
- コンビニ交付サービスを休止
- イルミネーション「EBINA CITY LIGHTS 2022」を消灯
- 北部公園屋内プール長期休館
- 納付済額通知の送付
- 相続人代表者指定届の提出を
- 野焼き(野外焼却)は禁止
- 市ホームページアンケート調査にご協力を
【募集】
- 海老名市森林整備計画見直し案の縦覧
- スポーツ推進委員
- 第6回海老名市民講座まなBINA(びーな)「続・隣町と海老名~子どもの世界~」〈全3回〉
- 文化財ガイド「古代の運河(逆川)の水路をたどる」
- 明日から変われる働き方改革セミナー
10面・11面
【募集】
- 口腔がん集団検診
- これならできるシリーズ~運動編~「5歳は若返る!? 運動習慣始めませんか?」〈全4回〉
- フレイルチェック「楽しく自分で健康チェック」
- シニア向けスマホの使い方教室
- 災害救援ボランティアコーディネーター養成講座〈全2回〉
【催し】
- 1月の教育委員会定例会
- 第43回新春はやし叩き初め大会
- えびなの好きなところポスター展
【市民の広場】
- 催しなどの案内
- 筆記通訳 風「聞こえのことを知ろう」
- WEショップえびな講演会「アフガニスタンとパキスタンの平和をつくる!」
- Root特別企画「心臓病と運動」
- 海老名レディース中級ダブルステニス大会
- 国際ソロプチミスト海老名「星のきらめき賞」
- メンバー募集
- 書道教室「雅苑書道会」
- 俳句会「都市」
- 社交ダンス「ファイブハンドレッド」
- 子育てサークル「ストロベリーキッズ」
- 「ヒナヒナフラサークル」
- 「海老名モルッククラブ」
- フルコンタクト空手「志衛館」
- 2月つくってあそぼう
- ご寄付ありがとうございます
- ふりがな訂正のお知らせ
12面・13面
- 2月 文化会館のイベント
- 2月 市民ギャラリー
- 2月 市民相談・各種相談・その他各種相談
14・15面
- 2月図書館のイベント
- 2月海老名おはなしたまてばこ
- 電子図書館サービス
16面
- 地球のステージ「国境を越えて」
- 市民農園利用者を募集
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。