【推奨】「口座振替」での納付について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1017151  更新日 令和6年9月10日 印刷 

口座振替について

 口座振替は、指定された預貯金口座から自動的に引き落として納税する便利な制度です。
一度手続を行えば、以後の期別・年度も自動的に引き落とされます。納め忘れがなく、納期のたびに金融機関に行く必要がない便利な口座振替をご活用ください。

申込は簡単

下記の金融機関へ直接、お申込みください。

納税義務者ごとに、別々にお申込みください。
全期全納(第1期の納期限に年税額を一括納付する)もできます。
お申込み用紙は海老名市役所1階窓口、2階納税課窓口、市内の金融機関にございます。

申込先

下記、金融機関の国内の本店および支店の窓口となります。 

銀行 スルガ・三井住友・三菱UFJ・横浜・りそな・静岡・みずほ・静岡中央・きらぼし・ゆうちょ
信用金庫 城南・横浜・平塚
その他 さがみ農業協同組合・中央労働金庫
※注意※ 三菱UFJ銀行………………下水道受益者分担金は取扱いしていません
横浜銀行・静岡銀行……下水道受益者負担金・分担金は取扱いしていません

持ち物

  1. 預金通帳(貯金通帳)の口座番号がわかるもの
  2. 金融機関届出印
  3. 『海老名市口座振替申込書兼廃止届』

口座振替(自動払込)の開始

毎月15日までの申込みについて、翌月以降の納期限のものから振替を開始いたします。
詳細については、「口座振替(自動振込)できるもの」の表を参照してください。
納期限ごとに口座から引き落とされますので、口座残高にはご注意ください
次年度以降も自動的に振替されます。

口座振替(自動払込)できるもの

納期限/
税目等
4/30 5/31 6/30 7/31 8/31 9/30 10/31 11/30 12/25 12/31 1/31 2/28 3/31

(納期限の日が土曜・日曜・休日などの金融機関休業日のときは、翌営業日)

市県民税(特徴:給与天引き分を除く)     1期   2期   3期       4期    
固定資産・都市計画税   1期   2期   3期     4期        
軽自動車税(種別割)   全期                      

国民健康

保険税

    1期

2期

3期 4期 5期 6期 7期   8期 9期 10期
下水道受益者負担金     1期   2期   3期       4期    
下水道受益者分担金     1期   2期   3期       4期    
市営住宅使用料 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月   12月 1月 2月 3月
保育所保育料 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月   12月 1月 2月 3月
介護保険料     1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期   8期 9期 10期
後期高齢者医療保険料       1期 2期 3期 4期 5期   6期 7期 8期 9期

※1 市営住宅使用料、保育所保育料は、全期全納の取り扱いができません。

※2 全期全納の引落し日は、第1期の納期限と同じ日です。

※3 後期高齢者医療保険料、市営住宅使用料、保育所保育料の12月分については、1月の最初の営業日が引落し日になりますのでご注意ください。

注意事項

  • 口座振替による納付では領収証書が発行されません。
  • 預金残高不足などで引落しができなかった場合、再振替は行っておりませんので、後日送付の「口座振替不能通知」(緑色のはがき)にてお支払いください。

問い合わせ先

口座振替をする税目等 問い合わせ先 電話(直通)
市県民税、固定資産・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税 納税課 046-235-9395
後期高齢者医療保険料 国保医療課 046-235-4595
下水道受益者負担金・分担金 下水道課 046-235-9618
市営住宅使用料 住宅まちづくり課 046-235-9606
保育所保育料 保育・幼稚園課 046-235-4824
介護保険料 介護保険課 046-235-4952

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

財務部 納税課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-9395
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。