二神将の腕

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000717  更新日 平成30年2月28日 印刷 

イラスト:二神将の腕

昔、むかしのお話です。
来る日も来る日も太陽がじりじりと大地を照りつけ、まったく雨が降らない年がありました。人も、牛や馬も暑さにまいってしまい、畑の作物は枯れる寸前にまでなってしまいました。
村々では氏神さまにお祈りしたりしましたが、いっこうにききめはありません。そこで、「こうなったら、雨ごいで有名な国分村に頼むしかない」という声が、ほうぼうから上がりました。
いよいよ国分村の出番です。村中あげて大張り切りです。村人はお薬師様(現在の国分寺)の辰の神と巳の神の二神将をかつぎ出し、目久尻川の滝つぼに入れて、回りから激しく水をかけました。お坊さんも、雨が降るようにと一生懸命にお祈りをしました。
するとどうでしょう。急に黒い雲がもくもくと出てきて、激しく雨が降りだしたではありませんか。人々は手を取り合って喜びました。
ところが、雨が止んで二神将を見ると、どちらも片腕がなくなっていました。みんなは「弱った弱った。神様を片腕なしでお返しすることはできない!」と、あたりを探しまわりましたが、いくら探しても見つかりませんでした。
あくる朝、一人のお百姓さんが草刈りをしていると、きのうあれほど探した二神将の腕が田んぼのあぜ道に落ちていました。お百姓さんは、これはきっと天の神様があまりにも激しく雨を降らせたので、二神将の腕がもぎ取れて、黒雲に巻き上げられてここに落とされたもの、と考えました。そこですぐに拾い上げて、ていねいに元に戻しておきました。

(こどもえびなむかしばなし第2集より)

参考 海老名むかしばなし第1集「国分の雨ごい」

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 教育総務課 文化財係
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 046-235-4925
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。