令和7年度春の全国交通安全運動
ページ番号1016534 更新日 令和7年3月21日 印刷
令和7年度春の全国交通安全運動が始まります。
実施期間
春の全国交通安全運動
4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)の10日間
交通事故死ゼロを目指す日
4月10日(木曜日)
シートベルトの日
4月10日(木曜日)

交通安全・防犯ポスター入賞作品
目的
入学や進級を迎える4月以降は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。そこで、こどもたちをはじめすべての市民を交通事故から守るために、市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故防止の徹底を図ることを目的に実施します。
スローガンは、「新入学児童・園児を交通事故から守ろう」です。

交通安全・防犯ポスター入賞作品
運動の重点
- こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
- 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
- 二輪車の交通事故防止

交通安全・防犯ポスター入賞作品
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 地域づくり課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 地域振興係:046-235-4793、交通防犯推進室:046-235-4789
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。