海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者の募集について
ページ番号1016966 更新日 令和6年10月30日 印刷
更新情報
更新日 |
更新内容 |
---|---|
令和6年8月16日 | 「(参考)海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者申請書 提出時チェックリスト」を追加しました。 |
令和6年8月28日 | 「質疑回答書」を添付ファイルに追加しました。 |
令和6年8月29日 | 「質疑回答書」を更新しました。 |
令和6年9月2日 | 「質疑回答書」を更新しました。 「海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者選定委員会審査要領」を添付ファイルに追加しました。 |
令和6年10月30日 | 公私連携保育法人の候補者を決定しました。 |
海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者の募集について
近年、本市では海老名駅を中心に複数のマンション建設計画があり、保育所等の利用を希望する方が増加し、入所保留となっている方が多くいらっしゃいます。また、市役所周辺の地域も令和6(2024)年3月に市街化区域に編入され、入所希望者数が増加する見込みです。
このため、本市では、この状況の解消を喫緊の課題として捉え、民間保育所の新設等による定員拡大を進めているところですが、市としても芝生広場に園舎を新設し、民間事業者に公私連携型保育所として園を運営してもらうことで、この課題の解決に繋げていきたいと考えております。
なお、本市全体の保育ニーズに対し、供給が充分可能となった際は、この園を優先的に廃止します。
これに基づき、本市とともに児童福祉を支えてくださる事業者を公募型プロポーザル方式にて選定するため、事業者を募集します。
結果
海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者選定委員会にて審議の結果、公私連携保育法人の候補者を次のとおり決定しました。
今後、開所に向け、準備を進めて参ります。
法人名 |
社会福祉法人 新考会 |
---|---|
所在地 |
厚木市旭町3-7-3 |
開所予定期間
令和7(2025)年10月1日から待機児童が解消されると見込まれるまで(概ね15~20年)
※園の廃止については、最低でも廃止する5年前から市との協議が必要です。
※当初の公私連携保育法人を指定するための協定締結期間は、10年となります。なお、期間満了後の更新は、別途、協議となります。
事業計画地
海老名市勝瀬175番地の1地内 芝生広場
※次の地図を参照ください。
応募資格
応募資格を有する者は、令和7年4月1日時点において、海老名市内で認可保育所、認定こども園又は小規模保育施設を運営している法人であることを条件とし、次の全てを満たすものに限ります。
ただし、小規模保育施設は、園の廃止に関する選定基準を設けているため、審査上、不利となりますので、あらかじめご了承ください。
- 本事業の本旨を理解し、これを実施する力量を擁すること。
- 当該園が廃止となる際の在園児について、当該園を運営する公私連携保育法人が別で運営する保育所での受入れが可能であること。
- 社会福祉法人、学校法人、一般財団法人、特定非営利活動法人又は株式会社であること。
- 子ども・子育て支援法、児童福祉法及び児童福祉施設の設備運営基準等の関連法令や通知等を充分に理解し、遵守できること。
- 市の保育行政と子育て支援に関するさまざまな施策を理解し、これに対して積極的に協力しながら公私連携型保育所の運営にあたる意思があること。
- 海老名市暴力団排除条例第2条に掲げる暴力団、暴力団員、暴力団員等及び暴力団経営支配法人に該当していないこと。
- 最近1年以内に、国税、都道府県税及び市町村税の滞納がないこと。
- 会社更生法、民事再生法等に基づく再生又は再生手続きを行っていないこと。
- その他、法令等に違反していないこと。
申請手続き
募集要項をよくお読みになり、所定の申請書類一式を海老名市保健福祉部保育・幼稚園課窓口(えびなこどもセンター1階)に提出してください。
なお、提出の前には電話で予約をお願いします。
公募及び選定スケジュール
日程 |
内容 |
---|---|
令和6年8月1日 | 募集要項公開 |
令和6年8月1日から同月30日まで | 質問受付期間 |
令和6年9月11日午後4時 | 申請締め切り |
令和6年10月上旬 | 第1回選定委員会(書類審査) |
令和6年10月中旬 | 第2回選定員会(面接審査、事業者の決定) |
令和6年10月下旬 | 選定結果通知・公開 |
令和7年10月1日 | 開所 |
※締切日以降の日程は、申請者数により、前後することがあります。
海老名市役所芝生広場地図
添付ファイル
- 海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者募集要項 (PDF 781.2KB)
- (1)海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者申請書 (Word 28.5KB)
- (2)海老名市役所役芝生広場公私連携型保育所事業計画書 (Word 153.5KB)
- (10)暴力団員等の排除に係る調査承諾書 (Word 46.0KB)
- (12)労働分野に関する質問回答書 (Word 32.0KB)
- 質疑書 (Word 33.0KB)
- 非公開としたい情報届出書 (Word 31.5KB)
- 参加辞退申出書 (Word 30.5KB)
- (参考)施設平面図案 (PDF 248.6KB)
- (参考・令和6年8月16日追加)海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者申請書 提出時チェックリスト (Excel 13.9KB)
- (案)海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者選定委員会審査要領 (PDF 297.6KB)
- (9月2日更新)質疑回答書 (PDF 132.2KB)
- 海老名市役所芝生広場公私連携型保育所事業者選定委員会 選定結果報告書 (PDF 293.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 保育・幼稚園課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 046-235-4824
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。