広報えびな平成23年6月15日号
ページ番号1004711 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
- えびな発・5万世帯の節電キャンペーン
- 6月22日は「節電チャレンジ」
- 節電に伴う公共施設開館時間などのお知らせ
- 節電に関する取材協力者募集!
2面
- 市・県民税納税通知書を発送
- ボランティアバンク講師を紹介します
- 東日本大震災で被災された方へ 所得税軽減などのお知らせ
- チャンスを分かち、未来を拓こう 男女共同参画週間
- 第8回えびな小さな音楽会
- お店や団体のPRに「えび~にゃ」を使用しませんか
3面
- 「海老名市史 10 別編ダイジェスト上」を刊行
- 「広報えびな」が変わります タブロイドからA4に
- 野焼き(屋外燃焼行為)の禁止について
- 生ごみ処理機展示説明会を開催
- 市消防操法大会を開催
- 市制施行40周年記念事業 えびな薪能
- テレビの処分方法
- 「食と体力測定会」災害に備えて、強く健康に生きていくには
4面・5面
- 7月の日程
- 市の窓口休みの日
- 相談あんない
- 図書館の催し
- 普通救命講習
- つくってあそぼう
- リサイクルプラザ「らくらく工房」
- 子育て支援センター
- リサイクルプラザ
- 市民ギャラリーの催し
6面・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 樹木伐採と路上プランターなどの撤収のお願い
- スズメバチ類の巣の除去処理費を補助します
- 耐震診断・耐震改修補助制度をご活用ください
- 光化学スモッグにご注意を
- 上級救命講習
- 募集
- ジャガイモの掘り取り
- 大豆の種まき参加者募集
- 野外教育施設 富士ふれあいの森
- 講座・催し
- 危険物取扱者試験と受験準備講習会
- 下今泉コミセン講座
- リユースマーケット
- 高齢者生きがい教室
- 消費生活講座
- 食育講座
- 登別訪問市民ツアー開催決定
- 文化財探求舎体験講座
- 第6回国分寺台おはよう市場
- ご寄付ありがとう
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 今年は大漁!アユ試し釣り
- トマトも笑顔も
- 新鮮採れたて!
- やったね!ドラゴンウェーブ
- 梅雨の合間にジャンクション植樹
- 編集後記
-
1面 (PDF 1.1MB)
-
1面 音声版 (mp3 1.9MB)
-
2面 (PDF 1.6MB)
-
2面 音声版 (mp3 2.3MB)
-
3面 (PDF 2.0MB)
-
3面 音声版 (mp3 2.7MB)
-
4面・5面 (PDF 1.4MB)
-
4面・5面 音声版(前半) (mp3 3.9MB)
-
4面・5面 音声版(後半) (mp3 3.0MB)
-
6面 (PDF 1.3MB)
-
6面 音声版 (mp3 647.9KB)
-
7面 (PDF 1.3MB)
-
7面 音声版 (mp3 1.6MB)
-
掲示板 音声版 (mp3 1.6MB)
-
8面 (PDF 833.2KB)
-
8面 音声版 (mp3 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。