広報えびな平成23年2月15日号
ページ番号1004702 更新日 平成30年2月20日 印刷
音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」のご協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています
主な内容
1面
- イメージキャラクター決定!
2面
- 3月1日~3月7日は春季全国火災予防運動
- 暴力排除条例を制定しました
- 環境に配慮した施設などに補助金を支給
4月から補助金額が一部変更 - えびなメールサービスのメールアドレスが変わります
- 市議会3月定例会の日程
3面
- 第5海老名みのり債 2月15日から応募受付開始
- ごみ集積所から資源物の持ち去りを禁止する条例を改正しました
- 事業所の廃棄物は自己責任で処理を
4・5面
- 3月の日程
- 市の窓口休みの日
- 相談あんない
- 図書館の催し
- 普通救命講習
- つくってあそぼう
- 子育て支援センター
- リサイクルプラザ
- 市民ギャラリーの催し
6・7面
市からのお知らせ
- 案内
- 「広報えびな」にご意見を
- 県議会議員選挙立候補予定者の事前説明会
- インフルエンザ予防接種費用負担軽減の申請受付終了について
- 献血のお知らせ
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当の支給
- 総合福祉会館大規模改修工事のお知らせ
- 成人の肖像・還暦の肖像 成人式・還暦式参加者のメッセージ写真展
- 募集
- 平成23年度臨時職員の登録受付
- 平成23年度市手話通訳者養成講習会受講者
- 「教育支援教室」指導員
- 公立小・中学校の臨時的任用職員および非常勤講師の登録受付
- 総合計画審議会の市民委員
- 海老名の魅力発見「フィールドウオーク」
- 講座・催し
- 景観講座「小さな庭づくりのテクニック 玄関周り大変身」
- 新入学児童運動能力測定
- 国分寺おはよう市場
- 第2回県央ものづくり交流会
- えびな文化財探求舎史跡散策「大山道を歩く(3)青山通」国分南・柏ケ谷
- ご寄付ありがとう
掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 凶悪事件に備えて
- 合格を願う豆腐
- 真剣なまなざしで対局
- 有馬中学校の生徒が広報編集の職場を体験
- 編集後記
-
1面 (PDF 838.7KB)
-
1面 音声版 (mp3 1.2MB)
-
2面 (PDF 989.4KB)
-
2面 音声版 (mp3 2.1MB)
-
3面 (PDF 1.2MB)
-
3面 音声版 (mp3 2.4MB)
-
4面・5面 (PDF 2.0MB)
-
4面・5面 音声版(前半) (mp3 3.7MB)
-
4面・5面 音声版(後半) (mp3 3.6MB)
-
6面 (PDF 1.0MB)
-
6面 音声版 (mp3 3.2MB)
-
7面 (PDF 1.4MB)
-
7面 音声版 (mp3 1.1MB)
-
掲示板 音声版 (mp3 1.9MB)
-
8面 (PDF 995.0KB)
-
8面 音声版 (mp3 1.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。