食物アレルギー講演会

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014968  更新日 令和7年11月15日 印刷 

イベントカテゴリ: 講座・講習 子育て

海老名市食物アレルギー講演会

食物アレルギーの予防と災害時の対応

アレルギー科の医師として治療に携わってこられた経験から、食物アレルギーの基礎知識についてお話しいただきます。災害時の対応等についてもお話いただきます。

参加要項

開催日

令和7年12月17日(水曜日)

開催時間

10時30分 から 12時00分
※終了時間は多少前後することがあります。

対象

講師やテーマに興味のある方 どなたでも
定員 会場 100名、オンライン(webex)100名 【どちらも先着順】
※市外在住の方も参加できます。

開催場所

海老名市役所 4階 401会議室
海老名市役所

申込み締め切り日

令和7年12月15日(月曜日)

申込み

必要

申込み方法
  • 申込みフォーム
  • 電話(046-235-4567)※番号の間違いにご注意ください
  • 窓口(市役所2階 市民相談課)

いずれかへ、参加者の氏名、フリガナ、住所、電話番号を伝えてください。また、次のリンクをクリックするとインターネット申込みができます。先着順

内容
長年多くの患者さんの治療に携わってきた経験から、食物アレルギーについて、知っておくべき正しい知識などについてお話しいただきます。食物アレルギーについて、全く知らないか方にも分かりやすい講演です。
講師
  • 佐藤 さくら(さとう さくら)氏 / 独立行政法人国立病院機構 相模原病院病院 臨床研究センター アレルギー性疾患研究部 部長
費用
無料
持ち物

・筆記用具など

 

その他
  • お子様と一緒でも構いません。(お預かりはできません。)

  • 駐車場が混みあう可能性があります。なるべく公共交通機関(コミュニティバスなど)などにてご来場ください。

  • 関係者以外の録音、撮影は禁止します。

  • ゴミは各自お持ち帰りください。会場にゴミ箱はありません。

主催
海老名市
問い合わせ

市民相談課 相談係 電話:046-235-4567
※番号の間違いにご注意ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民相談課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
人権男女共同参画係:046-235-4568 、相談係:046-235-4567
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。