国民健康保険 よくある質問

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002255  更新日 令和2年4月1日 印刷 

質問国民健康保険の保険税額の算定方法を知りたい。

回答

国民健康保険の保険税は、世帯の被保険者の人数や所得によって算出されます。

令和7年度の保険税は、被保険者の世帯ごとに次のように算出しています。

保険税(年額)=医療分+後期分+介護分

国民健康保険税算定方法
  上限金額 計算式
医療分 66万円

(被保険者の前年中の所得-基礎控除43万円(注1))×6.06パーセント

+(28,000円×世帯の加入者数)+21,500円

後期分 26万円

(被保険者の前年中の所得-基礎控除43万円(注1))×2.60パーセント

+(12,000円×世帯の加入者数)+9,400円

介護分

 

17万円

【40歳以上65歳未満の加入者のみ該当】

(該当者の前年中の所得-基礎控除43万円(注1))×2.42パーセント

+(12,800円×世帯内の該当者数)+7,100円

※世帯内に40歳以上65歳未満の加入者がいない場合、介護分は0円となります。

 

(注1)合計所得金額が2,400万円を超え2,450万円以下の場合は29万円、

           2,450万円を超え2,500万円以下の場合は15万円、

           2,500万円を超える場合は0円となります。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 国保医療課 国保年金係(国保)
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号]掛け間違いにご注意ください
046-235-4594
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。