「海老名市立歴史資料収蔵館」で昔の風景や遺跡発掘の写真・古文書をご覧いただけます

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007627  更新日 令和1年6月14日 印刷 

海老名市の歴史を振り返ってみませんか

  • 利用方法  海老名市歴史資料収蔵館で資料閲覧申請をしていただき、館内にて閲覧できます。
  • 利用時間  午前9時から午後5時
  • 費  用  無料

 

  現在公開中の資料

  1. 史跡相模国分寺跡塔跡(第3次調査)写真
  2. ガラス乾板写真
  3. 内協議関係写真(昭和46年市制施行前の海老名町内の様子)
  4. 旧今福家文書(海老名市中新田・今福元頴関係文書)
  5. 旧高橋家文書(海老名市杉久保・高橋雨山、金指恵山ほか絵画)

史跡相模国分寺跡塔跡(第3次調査)写真(平成4年)

総数184点の一部をご紹介します

国分寺跡001
空撮(北から)
相模国分寺跡015
礎石(南から)
相模国分寺跡027
心礎抜き取り穴
相模国分寺跡045
北辺 乱石積基壇外装(北東から)
相模国分寺跡151
調査後埋め戻し状況
相模国分寺跡161
水煙発掘調査作業
相模国分寺跡190
水煙出工状況
相模国分寺跡238
塔跡出土水煙

ガラス乾板写真(大正~昭和25年頃まで)

総数20点の一部

ガラス4
相模国分寺跡塔跡
ガラス09
銅鐘(国分寺)
ガラス03
木造千手観音立像(清水寺)
ガラス20
清水寺観音堂(水堂)

内協議関係写真(昭和46年市制施行前の海老名町内の様子)

総数109点の一部を紹介します

市街地
柏ケ谷周辺市街地
駅
海老名駅
駅前
河原口 厚木駅前タクシー
浄水
浄水場
処理場
三町清掃処理場
郵便局
有馬郵便局
農協
商工会
保育園
柏ケ谷保育園
学校
海老名小学校
商店街
観音下通り商店街
公園
清水寺公園
派出所
大和警察署 大塚派出所
温故
温故館
木
大欅
木
有馬のはるにれ(なんじゃもんじゃ)

旧今福家文書(海老名市中新田・今福元頴関係文書)

旧今福家文書のうち、今福元頴(いまふく もとひで)に関する資料について、デジタル化した27点のうち一部を紹介します。

今福元頴は天保14(1843)年、中新田村の旧家に生まれ、高座郡長や県会議員を務めました。

自由民権運動にも関わりましたが、若い頃から絵画に親しみ、水墨画の習作や作品が残されています。

今福2
明治7(1874)年 中新田村学校仕本金連名帳
今福4
明治14(1881)年 辞令(任高座郡長)
今福5
明治17(1884)年 南多摩郡長原豊穣から今福元頴への書簡(困民問題会同協議日場所至急回報願)
今福6
明治23(1890)年 今福君ノ郷二帰ルヲ送ル序(今福元頴が高座郡長を辞する際のもの)
今福1
明治時代 今福元頴知己の書
(色紙集 岡鹿門、小笠原東陽ほか)
今福3
水墨画集(花・鳥・蛙) (今福元頴画とみられる)

旧高橋家文書(海老名市杉久保・高橋雨山、金指恵山ほか絵画)

旧高橋家文書のうち、高橋義治(雨山)・金指恵山をはじめとする絵画資料について、デジタル化した78点のうち一部を紹介します。

高橋義治は天保8(1837)年、治右衛門の息子として生まれました。

神尾騒動の頃は「千嘉松」と名乗り、江戸逗留の費用の工面など、名主の父を補佐し留守を守りました。

73歳で没するまでの間、名主の仕事の傍ら狩野派の絵画を学び、号を「雨山」と称して多くの作品を残しました。

聖徳太子
聖徳太子(癸卯初春六十七翁雨山画 彩色)
※高橋雨山
皇圀工匠祖神
皇圀工匠祖神(癸卯初春雨山画 彩色)
※高橋雨山
花鳥 絹本
花鳥 絹本
(枇杷・芥子と尾長 彩色)
※高橋雨山
花鳥
花鳥(牡丹・雀 彩色)
※高橋雨山

雨山と恵山

柿本人麿・玉津嶋太明神・山辺赤人等和歌
柿本人麿・玉津嶋太明神・山辺赤人等和歌、像図
※金指恵山

 

 

金指恵山(桂山)は雨山と同じ杉久保の絵師で、杉久保豊受大神に奉納された絵馬『源三位頼政鵺退治の図(げんさんみよりまさぬえたいじのず)』(市指定重要文化財)や『涅槃図』(相模原市田名・宗祐寺、相模原市指定重要文化財)などが知られています。恵山は雨山の師との伝えがあり、雨山が収集した絵手本などと共に、恵山の作品も残されています。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 教育総務課 文化財係
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 046-235-4925
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。